usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

ツワリのこと、親子のこと

こんにちは☺
うさカンです。

今日はこんな記事を見つけました。

headlines.yahoo.co.jp

この記事がどこまで信憑性があるのかは分からないのですが、私はこの記事を読んで、

何事にもやっぱり意味があるんだな~

と思いました。

私は妊娠中、ツワリがとてもひどくて、長女の時は入院するほどでした。
食べることが出来ないのに吐くから、胃液ばっかり吐いていてフラフラでした。

次女の時はそこまでではなかったけど、数ヶ月寝てるしかできない状態でした。

本当に辛かったので、もう嫌だ~!って何度も思ったけど、今、もしかしたらそれが赤ちゃんを守る為だったのかーと思うと、意味があってのことだったのかな、と納得出来ました。

IQがいいから幸せになれるかどうかは分かりませんが、世の中にはまだまだ解明されていないことが沢山ありそうですね。

そんなに小さな胎児の時から、子供は母を頼りに生きていくんですね。

生まれてからも子供はずっと母の子供。

子供の為にどうしてあげたらいいのか、
迷うことも多いけど、いい関係を築いていきたいと思いました。


*****

そして、今日は私が励まされたブログをご紹介します。

ameblo.jp

起立性調節障害の子供たちに限りませんが、
子供たちがいつでもハッピーではなく、辛い現実になることもあると思います。

親としてできることは、
子供が失敗しないように線路を敷いたり道を整備するばかりではないと思います。

確かに子供がうまくいかないことは、親にとっても辛いこともあるけれど、でも辛いことは子供を成長させてくれるんだと思う。

飛行機も新幹線もない時代に、

かわいい子には旅をさせよ、と言ったんだから。

やっぱり苦難も必要なのかもしれません。

きっといつか、その子の為になる時が来ると思って、信じて側にいてあげたいです☺

病気じゃなかったら…

私もそういう気持ちになることもありますが、
病気になってみて病気の人の気持ちが分かるようになった気がします。

更年期ってなんだ!?

こんにちは☺
うさカンです。

私は更年期とか更年期障害という言葉は知っていたのですが、その内容については全く知りませんでした。
更年期といえば、50才過ぎてからなると思って、まだまだ先の話だと思っていました。

でも40代は更年期またはプレ更年期の世代のようです。大人になると、一斉に教えてくれる学校みたいなものもないし、自分で興味がないと情報も知らないまま過ごしてしまいますね。

そこで、私が知らなかったことを書いてみたいと思います。


*****

女性は40代に入ると、だんだん女性ホルモンの分泌が減っていって、様々な体の変化や症状を感じるそうです。

私は子宮筋腫の摘出手術をするまで、更年期だと感じたことはなかったのですが、手術前の治療で女性ホルモンを止めるリュープリンという注射を繰り返して、人工的に更年期の状態になりました。

その時、ホットフラッシュという言葉を初めて知りました。突然熱くなったり、震えるほど寒くなるのを繰り返して眠れず、風邪で高熱が出た時のような感じでした。

手術のあと、おそらくまだ女性ホルモン値が低くて、動悸、息苦しさ、めまい、吐き気、頭痛など様々な自律神経失調状態が続きました。
でもホットフラッシュはなくて、逆に冷え性を感じています。

それから、メンタルに影響があることも、初めて知りました。

更年期無気力シンドローム―「私が私でなくなる日」

更年期無気力シンドローム―「私が私でなくなる日」

こちらの本は、更年期のメンタルや鬱に特化して書かれた本で、とても分かりやすくてよかったです。

更年期になって鬱々とした気分になり、そこに環境要因も加わったりすると、うつ病や更年期うつが悪化してしまうこともあるそう。
放置せず病院にかからないと、その後の人生が大変なことになったり、場合によっては自殺につながるなど、とても危険なようです。


*****

更年期のうつ、または沈むようなメンタルの低下を感じた時は、婦人科や精神科、心療内科がいいそうです。

治療方法は、ホルモン補充療法や、抗うつ薬漢方薬、カウンセリングなど、人によって様々なようです。本書にとても詳しく書いてありますが、
ここでは私の場合を紹介しておきます。


私は婦人科の手術をしたので、そのまま婦人科にかかって術後の経過を診てもらっていました。
ただ、この病院は外科手術が得意で、不妊治療に力を入れる病院なので、私の年代の不調はなかなか良くなりませんでした。
手術は成功していて、経過も良好なんだから、これで治らないなら心療内科に行ったら?と言われました。

この本にも書いてあったのですが、
保険の診療報酬の関係で、婦人科では詳しくカウンセリングをして合う薬を見つけるのは難しいのかもしれません。

そのあと、心療内科に電話をして予約を取ろうと思っても、どこもいっぱいで、すぐには予約を取れません。
特に、ホームページで見て、この病院が良さそうって思うところほど混んでいる…💧
丁寧に診察してくれる証拠かもしれませんが。

それで、私はなんとなく躊躇して、普通の内科にかかりました。
内科の診断では、更年期という言葉は出なかったし、心療内科の薬は癖になるからやめたほうがいいと言われました。
2件行きましたが、同じような診断でした。

それで、ますます心療内科に行くのはやめようと思っていました。

でも、季節が変わろうとしているのに、体調がなかなか良くならず、自分の中で焦りや不安が大きくなるし、この体調を治すには、どの病院でなんの薬で治したらいいの?って考えて悲観的になるばかり。
本当に困っていました。

その頃、
とりあえず心療内科に行ってみよう、と思いました。
半分開き直り。
自律神経系の心身症は、心療内科が専門だし、子育てのことでもアドバイスもらえるかもしれないと思いました。
だから、経歴にスクールカウンセラーの経験があると書いてある女性の医師の開業クリニックを予約しました。
子供の学校の付き添いで、体がボロボロだった私に、なにか1つでもヒントになる言葉が聞けたらいいな、と思って、ダメ元くらいの気持ちでした。

*****

結局、このお医者さんがとてもよかったので、まだ通い続けています。

この病院で初めて、更年期も関係しているのだろうと教えてもらいました。
女性だからか、女性の体にとても詳しくて、論理的に説明してくれます。

知らなくて不安になっていた私なので、1つずつ不安がなくなっていくような感じがします。

私にとっては、婦人科よりも更年期についても女性の体のことについても教えてもらえて頼りになります。

薬についても、依存性のない薬を処方してもらっています。
私が薬に過敏症なことが分かってきて、医師もその点を注意して接してくれています。

たまたま出会った病院ですが、あちこち探した結果に出会えてよかったです。

病院や医師、薬の相性って難しいですね。


*****

今の私は、どれくらい更年期なのか分かりません。
心療内科のお薬で、かなり元気になっています。

婦人科にも通っています。

気圧などの影響も敏感になっているみたいなので、やっぱり年齢的に敏感な年代なんだと思います。

意外なところでは、手首や足の関節が痛い時もあります。
そういう時は整形外科などに行くことが多いと思いますが、女性ホルモンの低下のせいかもしれません。
女性ホルモンは女性の体を守るために多様な働きをしているから、不調も様々なところに出てくるんですね。

そんなこと、なーんにも知らなかった!!

更年期でも、ホットフラッシュや汗が吹き出すだけではないんですね。体に不調が出なくても、メンタルだけ不調になる人もいるそうです。
明るい元気な人ほどなりやすいとか…

考えてみれば、
元気で明るい人は、人前ではそういう雰囲気に頑張っているかもしれないですよね。
人前でも、(自分らしく)静かだったり暗くいられるということは、ストレスなく暮らしている可能性も😄💦

人間って分からないもんです。

私はまだ子供が小さいから、子育てと更年期と重なると大変って思っていたけど、
逆に子育てが終わってからの更年期は危険かもしれません。からの巣症候群とか。

また、更年期が早く始まると、憂鬱だけど、早く終わる可能性もあるから、そのあとの人生が豊かになる可能性もあるし…

更年期の症状も期間も個人差だから、
何がいいとは言えないです😢

うまく受け入れるためには、正しい情報と仲間の存在が大切ですね😃

中年からも頑張ろう❗
えいえいお~✴

幸せな日々

こんにちは☺
うさカンです。

最近、私の心身が落ち着いてきて、感じていることがあります。

それは、今までの人生、大きく分けて前半は、登っていく人生だった。
子供の頃から前向きに、ちょっとずつ成長することを教えられて、大人になってからも、病気になれば治ると思ってきたし、やっぱり前進している感覚でした。

でも、今回の体調不良で学んだことは、
これからの人生の後半は、いろんな不調を抱えながらでも生きていくということ。
誰でも人間は年を重ねると、あちこちの不調が出てくる。もちろん人によって個人差がありつつ、どう受け入れていくのか、そんなことを悩みながら過ごすのが、「中年」ってことなのかもしれません。

これからは、前進というよりは、内面の充実を学ぶ時なのかも💡
精神的な成長というのは、本番はこれからなのかもしれません。

いろんな人の話を聞くうちに、本当の大人の世界に入ってきたような気がしました。

*****

私は、自分の体調がなかなか良くならなくて、一番困っていたことは次女の学校のことでした。

次女は、学校にお友達がいるので、行きたい気持ちがあります。
でも、入学式の翌日から登校することができなくて、少しだけ私と一緒に行ってみたり、しばらく休んでみたり…という日々でした。

私が毎日いっぱい付き添ってあげたら、いつかは慣れるような気もするけど、冷静に考えれば、
あと一歩、というところまではいっていなくて、
まだまだ時間がかかりそう。
私が元気だったとしても、学校に行けたかどうかは分かりません。
私がそう思えるようになってから、私自身を責める気持ちが和らいできました。

確かに娘にとっては難しい環境。
お姉ちゃんが病気で学校に行っていない上に母親も具合が悪いとなれば、不安にも心配にもなるかもしれない。
そういう環境は、なかなかすぐに変えられない。
そんな中で娘が一番安心して過ごせる場所、
安心して集中して勉強できる場所は自宅なんだと、
娘自身が選んでいる、

そういう風に考えるようになりました。
今は自宅、でも、この先は分からない。

娘が思っているように学校で楽しく過ごせる日が来るかもしれない、私がたくさん支えられる日が来るかもしれない。

それは夢として、現実は今に集中して考えてみよう…
そう思ったら、
毎日、自宅で成長している娘のことがよく分かるようになり、安心してきました。

娘は、学校に行けないけど、自宅では大活躍しています。
家庭を明るい雰囲気にしてくれるし、私とお姉ちゃんの用事をいっぱい頼まれて助けてくれる。
そして、いつも感謝を伝えているおかげか?
娘の自己肯定感はすごく高いのです。

学校に行けなくても、自分の居場所がしっかりあると思っているのでしょう。
もしかしたら無理矢理 学校に行っていたら、育たなかった感覚かもしれません。


*****

私がしっかり休もうと決めてから、
一気に忙しくなくなって、長女との時間が格段に増えました。
本当にちょっとした おしゃべりできる時間が増えて、親子共にリラックスできるようになりました。

今までは、口先だけで伝えてきた娘に対するいろんな思いが、行動から伝わるようになり、娘も安心したことと思います。
私が具合が悪くなってみて、今まで我慢してきた娘が出来ないいろんな事、それが本心から受け入れられるようになって、今までごめんって気持ちも何度も感じました。
娘から見たら、やっとママが分かってくれるようになったと安心したのかもしれません。
そうすると不思議と、娘も素直になってきて、いろいろ話してくれるように変化しました。

今までの私が忙しすぎて、体調も悪すぎて、
長女にはママに迷惑かけないように、と気を使わせてきてしまったのかもしれません。

なかなかいろんな事を両立する、しかも体調が悪い中で…って難しかったですね💦💦


*****

こんな感じで、私も子供たちも変化しながら過ごしてみて、ゆっくり休みながら、子供たちに支えてもらいながら、子供たちの成長も感じていて、

今がとても幸せであることに改めて感じてきました。

一緒にのんびり過ごした記憶は、宝物になるでしょう。

ああ~、これからどうしようって思いつつ、

今のこの状態を満足できるように、
やっとなってきたように思います。

これからの中年以降の生き方なのかもしれないな。

そう思いました❗

f:id:usagi-company-lab:20200212120807j:plain

昨日は家族みんなで、ちょこっと遠い場所へお買い物に行けました😊

大きなダイソーで、久しぶりに造花を購入。

毎日暖かいので、春っぽくしてみました。

これをキッチンに置こうと思います。
洗い物をしながら、お花を眺めて癒され楽しい気分になろうと思います。

お花屋さんのように、家の中がお花でいっぱいだと嬉しいです。
造花だけど………

だんだん分かってきたかも… (栄養失調、更年期、起立性低血圧とチェダーチーズの話)

こんにちは☺
うさカンです。

いろいろと迷走していた私の体調ですが、
だんだん どういうことなのか分かってきた気がします。

結局は、長い貧血生活と食べれない日々により、
栄養失調状態だったんだと思います。

今、ゆっくり自宅で療養しながら、食べれる時間が増えてきて、ちょっとずつ体内の蓄えができてきた気がしています。
ちょっと前までは、本当に飢餓状態だと自分でも感じて怖かったので、今は少しいい状態になったかな、と思います。


そして、もうひとつはホルモンバランスの変化による体調不良だったと思います。
子宮筋腫の摘出手術前、ホルモンを一気に下げて筋腫を小さくしたこと、そしてもしかしたら年齢的なことも合わさって、更年期の状態になっているようです。
術後にホルモン剤を服用したものの、なかなか良くならず、今回同じ薬をもう一度飲んでみたら、ものすごい副作用で苦しみました😭

なので、昨年秋の体調不良も薬の副作用も影響してたのかな、と今さら気付きました。

とにかく、いろんな事が合わさって、辛い体調になっていたのだと思います。


また、更年期障害について、いろいろ調べてみたら、私と同じようなメンタルの変化を経験されている方がいることも分かって、びっくりしています。

些細なことが気になったり不安や心配になるのも女性ホルモンの影響であるらしく、原因がわかっただけでも少し安心出来ました。

有名人の方でも、更年期や更年期うつの公表されてて、体験談を書いてくださっているのを知って、ありがたく安心出来ました。
体験談って、時に専門家の話より為になる気がします。


更年期については波があるようで、気圧や環境の変化によっても体調が変わるそう。
一喜一憂せずに、これからうまく付き合う術を獲得したいと思います。


*****

今日は長女の誕生日です。
お祝いは家族みんなで昨日やってしまいました。
今日のランチ (兼おやつ) はクレープパーティーしました。

長女にとっては今は受験前の緊張の時。
とにかく緊張すると体調不良につながってしまうので、楽しいことをたくさんしながら、リラックスすることが大切だと思います。

今まで知らなかったけど、早生まれさんの誕生日は、必ず受験とか合格発表とかとシーズンが重なったりして、お祝いどころじゃない年があるんですね😣
今年の娘も、そんなことを言いながら、やっぱりお祝いは嬉しそうだったので、ホッとしました。

そして、最近は私の体調不良を忘れる為に、
娘たちに遊んでもらっています。
私はアナログ人間なので、オセロやカードゲームなど!
子供たちはそんなアナログな時間でも楽しくてしょうがないようで、よく笑っています。
そんな姿を見ていると、私も元気をもらっています。


*****

毎日、女三人でダラダラ過ごしたり、楽しく遊んでいたりで、働く夫には申し訳ないけど、今の私にできることは、とにかく元気になり、明るく元通りになること。
それが家族みんなが嬉しいはず、と思って、自分を責めずに暮らしています。

なぜこんなことになってしまったのか、と落ち込む時もあるけれど、考えても仕方がないですしね。

今、楽しいと思っていることは、子供たちと遊んだり、お菓子を作ること。

今しか出来ない事を、目一杯満喫しようと思います。


ちなみに、先週は、チーズマフィンを作りました。
チーズは、チェダーチーズが血圧をあげるのに良いと知って、使いました。
マフィンとカップケーキの違いが分からなくて、娘と一緒に調べてみたけど、いまいち答えが分かりませんでした💦

私が気に入ってリピートしてるチーズです。

f:id:usagi-company-lab:20200210151121j:plain


私が栄養失調だった時、チーズとナッツには大変お世話になりました。
どちらも大好きって訳じゃないけど、栄養の足しになったと思います。
たくさん食べなくてもいいところがよかったので、ちょびちょび食べながら、栄養補給してました。

まだまだ起立性低血圧が続いているようで、立ちくらみもひどいのですが、とにかく水分と塩分を取るように頑張っています。
どちらも元々苦手だった、ということに最近気が付きました。だから、低血圧なんでしょうね。

お風呂上がりにアクエリアスを炭酸で割って飲んでます。炭酸で割る理由は、ただシュワシュワしたいから😃
でも、アクエリアスは起立性低血圧にはとても良さそうです♪

少食の娘がバクバク食べた「さつまいもの おやつ」

こんにちは☺
うさカンです。

毎日暖かくて、我が家のウサギ「ぷち」の毛が抜けてきましたー💨
もう冬の終わりだと感じているのかな?
掃除が大変だよ~💧

f:id:usagi-company-lab:20200204100619j:plain

昨日はさつまいもの おやつを作りました。
こってり甘いものが苦手な娘です。
さつまいもはいつも、焼き芋にしてバターをつけて食べるのですが、今回は少し変えてみました。
オーブンで焼き芋作ると時間がかかるので、時短でできて簡単美味しかったレシピをご紹介します。

「簡単、大学芋風さつまいも おやつ」

・深めのフライパンに、皮ごとぶつ切りにしたさつまいもと水を入れて茹でます

・柔らかくなったらザルにあけて水を切り、フライパンの水気を拭きます

・フライパンにちょっと多めの油を入れて、さつまいもを揚げ焼きします (油はね注意、最初はフタした方がいいです)

・軽く焼き目がついたら、砂糖を多めにかけて煮詰めます


分量は、さつまいも小さめ2本で油大さじ1強、砂糖大さじ2くらいで美味しく出来ました。
砂糖はきびざとうが美味しいです。中はしっとり、まわりはカリカリです。



最近、簡単なお菓子作りが楽しくて。
お菓子を作って子供たちが喜んでくれると、
私も嬉しいです♪

おやつでも栄養が取れると、さらに嬉しいです!


*****

我が家の危機管理について。


コロナウイルスが怖くて、子供たちが外出したがりません。
いつもは、うちにこもってばかりいるのはどうか…と思う私ですが、このシーズンは「まあいいかあ~」と思っています。

冬はいつも、子供たちの食べ残しを食べてしまわないように注意してます。
だいたい忘れて食べちゃって、風邪がうつるパターン😣
今年は学校をお休みしてるので、インフルとも無縁で過ごせるかな?


週末の買い出し、今回は2回行って、いつもの2倍くらい買ってきました。

毎週金曜日になると、冷蔵庫が空っぽで、
気持ちもいいし掃除もしやすいのだけど、

今ここで災害が起きたら、我が家の食糧がキケンって恐怖も感じていました。

なので、もう少し余裕があったほうがいいなあ、と思って。

でもでも、大量の買い物って苦手💦
毎回、あれも買っとけばよかった…と後悔が残ります。
買い物って途中で疲れて集中力がなくなり、最後のほうは適当になってしまう。

家族4人分の食材、雑貨管理ってけっこう大変よね~。
今の私は、療養中ということで、平日はほとんど買い物に出ていません。

結局たくさん買ったつもりでも、金曜日には空っぽになりそうな予感…。

お肉だけは小分け冷凍しておこう❗
(お肉があるだけで、とりあえず安心😅)

石鹸生活

こんにちは☺
うさカンです。

我が家は長女が生まれてから、ずっと「石鹸生活」をしています。
長女が生まれてすぐに乳児湿疹がひどくて、そのままアトピーになったので、とにかく肌に負担がないように、と思って、合成洗剤は使わなくなりました。

今、我が家が使っているのはこちら。

そよ風 2.16kg

そよ風 2.16kg

  • 発売日: 2002/07/04
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

何故なら、一番手に入りやすいからです💦💦

手術後の敏感な時期は、この香料が少し辛かったのですが、今は大丈夫になりました。

洗濯物に香りが残ることはないと思います。

粉石鹸の洗濯は少しコツが必要なので、最初は難しいかもしれません。

まず先に石鹸液を作るとうまくできます。

私の場合は、洗濯機の低水量にお風呂の残り湯を給水しながら粉石鹸を入れて数分回します。
(前日のお湯なので冷めてます)
その間に洗濯物を仕分けます。

洗濯機の中がアワアワになったら、洗濯物と水を足します。
よく混ざったら、アワアワが残っているか確認します。
泡がないと石鹸は汚れが落ちません。

すすぎの時、クエン酸を少し入れると、きれいに仕上がります。

もちろん我が家は、全自動洗濯機ですが、
手間が少しかかりますね。全然全自動じゃないです😅

でも、汚れはよく落ちるので、ワイシャツの襟なんかも下洗いなしできれいになっています。


*****

洗濯はちょっと大変なので、おすすめするのは難しいのですが、うちでは他の掃除にも、この粉石鹸を使っています。

粉石鹸とお湯を混ぜて、スポンジで汚れに塗りつければ、大抵の汚れが落ちます。専用洗剤も力もほとんどいりません❗

そして、私は食器洗いやシンクの掃除なども、こちらの粉石鹸とお湯を混ぜ溶かしたものを使っています。

ボールにあらかじめ石鹸水を作っておきます。

アワアワを塗るように洗えば、フライパンもきれいになります。

一番いいのは、手荒れしにくいところだと思います。
私はいつも、お湯で手袋も無しで洗い物しています。直後は乾燥を感じるけど、ほっといたら次第に元に戻るので、ハンドクリームも使っていません。

合成洗剤で痛い思いをしている方は、是非試してみてください。
(私の手が丈夫なだけかもしれないけれど💦)



ちなみに、石鹸はアワアワが重要で、量がそれなりに必要なので、液体石鹸を購入するとあっという間になくなっちゃうと思います。

粉石鹸は少しめんどうかもしれませんが、
慣れれば楽しいですよ!

冬はお鍋がいいよね。ちびっこ少食さん対策を紹介します。

こんにちは☺
うさカンです。

我が家の子供たちは、小さい頃から少食で、長女は偏食もすごかったので、食べれるものが少なくて苦労しました。

赤ちゃんに取り分け便利なお鍋にしても、全然食べない❗ので、いろんな工夫をしました。

だいたいやっていたのは、娘の取り皿にカレー粉を溶かして、カレーにしちゃう技でした。
カレーは大好きだったので、野菜も少しは食べてくれました。
親はカレー鍋ばっかりだと飽きるけど、娘だけカレーのパターンは便利でした。
粉末タイプのカレーの元、シチューの元でも使えますよ!
味噌汁みたいにしたり、生卵に付けたり…
子供によって食べる味つけに変えちゃうのはいいと思います❗


*****

長女が大きくなって、いろんな鍋を食べるようになり、次女は少食ながら あまり偏食はないので、しょっちゅう鍋をしています。
なんと言っても調理も片付けも楽チンで便利ですよね。
我が家もやっと、冬は鍋!って言えるようになりました。なんでも食べてくれるのは、本当に楽チンだ!!

大人がゆっくり食べれるように、〆の麺類を先に用意しておくと、子供が喜びます。
ラーメンとかのびちゃうから、先に茹でて小分けにお皿に盛っておき(そうめんみたいに)、少しずつ鍋に入れてしゃぶしゃぶしてあげると、子供はラーメンも野菜も肉も一緒に食べれて食べやすいようです。


今夜は、あるブロガーさんが紹介してくれてた、
餃子鍋にしました。
冷凍の大阪大将の餃子を買ってみました。

皮がもちもちで美味しかったです😊
とてもさっぱりです。
野菜が少なめで、ニラが餃子に入っていなかったので、鍋にニラを入れればよかったなあ、と思いました。

子供たちも、シュウマイみたい~♪って喜んでました😅
どちらかというと、小籠包っぽかったと思います。


それにしても今年は暖かいですね。
鍋すると暑いくらいでした💦💦