usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

多文化*多様性

人と違うことを受け入れる

こんにちは! うさカンです。読まなきゃいけない本があるのに、 どうしても皆さんに伝えたいことが頭に現れてしまい離れないので、先にブログを書くことにしましたよかったら、今日もお付き合いよろしくおねがいします。私がアメリカにホームステイしていた…

【小学三年生】不登校の学期末

こんにちは! うさカンです。不登校中の娘の学校は、24日に終業しました。娘は今年度は一学期の始業式に担任の先生にお会いして以来、一度も学校へは行っていません。メインはコロナが怖いという理由ですが、それ以外にもいろんな気持ちが混ざっていると思…

娘とフリーランスについて話す幸せ

こんにちは! うさカンです。今日ははてなブログ特別お題「フリーに働く」についてです✨ 私と長女は、体調に波があり、 なかなか社会のルールの中で働くことが厳しそう、と感じて数年が経ちました。それで、どうやったらこの先生きていけるだろう?と考えた…

日本の社会の厳しさと、若者の孤独

こんにちは! うさカンです。我が家では、朝、目覚まし時計代わりにテレビをつけているのですが、たまにずっとつけっぱなしになっています。そして、たまに「見ておきたい話」をやってる時に出会えたりして、今朝もそんな日でした。今日はドタバタしていて、…

起立性調節障害の映画と漫画

こんにちは! うさカンです。 起立性調節障害の方が作った映画、 このことは知っていたけど、日本一になるとは、すごいですね!! おめでとうございます✨ 私も是非観てみたい。どうやって観ることができるのかしら? kyoumoashitamomakeinu.comこうやって当…

家庭と自己責任

こんにちは。 うさカンです。昨日から我が家のうさぎの具合が悪くてドタバタしました。 今日はゆっくり様子を見ています。 View this post on Instagram A post shared by うさカン (@usagi.company.lab) 昨日のEテレのハートネットTVでやっていた「浮きこぼ…

小学校でビジネスを教えればいいのに

こんにちは。 うさカンです 義務教育って、大人になった時に必要なことを教えるんですよね。 私は、小学校で経済やビジネスの話を教えてくれたらいいのに、と思います。 日本の義務教育は中学校までなんだから、一応中学校を卒業したら社会で働けるように、…

芸人さんの子育て論、面白いなあ

こんにちは! うさカンです。 今日は、こちらの動画を見て、面白いなあと思ったので、ご紹介します。www.youtube.com我が家の次女も、掛け算九九を全部暗記出来ていません。学校に通っていたら、二年生が合格出来ていないことになります。暗記のテストがあり…

高校と大学が誰にでも無償化になったらいいのにな

こんにちは! うさカンです。私が前々から思っていたことのひとつに、高校と大学が完全に無料だったらいいのにな〜というのがあります。いろいろ理由はあるのですが、家計にいくらお金を分配してもらっても、食費や衣類、学用品、今や欠かせないスマホなどの…

子育てって楽しいの?

こんにちは。 うさカンです。 昨日の記事に、ブックマークコメントをいただきました。それで、そのご意見がとても勉強になり、そのあとまたいろいろと考えることがありました。usagi-company-lab.hatenablog.com 私が昨日、病児保育について書いたのは、 ひ…

いろんな人がいることが当たり前

こんにちは! うさカンです。昨日、こんな動画を見ました。www.youtube.com 我が家の娘も、咀嚼音が苦手と言っていたので、この動画を見せようと思ったら、「要約して教えて」と言うので、二人で少し話しました。娘は、一緒に食卓で食事をする時は、大抵イヤ…

中卒はヤバイ??

こんにちは! うさカンです。そろそろ受験の準備の季節になってきました。私はよく、子供が高校に進学しない道は考えられなかったと言われます。私にとっては自然な成り行きだったので、何故高校に行かなきゃいけないと思うの?と考えてしまうのですが、子供…

多様性について考える、水族館に行くためには

こんにちは! うさカンです。次女の幼稚園のお別れ遠足は、水族館でした。 その頃の娘は、心因性頻尿で、幼稚園の年長の夏休みあとから幼稚園に行けなくなり、病院にも行ってみたけど治らず、とても遠足にも行けない〜という状態でした。みんなと過ごした幼…

アフターコロナの未来予想図

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの動画から感じたことを書いていきます。www.youtube.com 私たちは、このコロナ禍で、自分たちには何が大切なのかが分かりました。なくなってみて、出来なくなってみて初めて気が付いた価値観があったと思います。こ…

脳の多様性

こんにちは! うさカンです。先日、私は心療内科に行ってきました。 私のドクターは女医さんで、いつも更年期世代の私の心身を診てくれています。私は得体の知れない体の変化には不安になってしまうタイプで、きちんと理由を解説してもらえると落ち着くこと…

学校に合わない子供がいる?!

こんにちは! うさカンです。学校に合わない子供がいる、というタイトルにしましたが、本心は「今の学校」に合わない子供がいる、ということを書きたいと思います。最後までお読みいただけたら嬉しいです。夏のはじめ頃の話なのですが、私は体調が悪くて吐い…

学校に行く意味あるのかなあ?

こんにちは うさカンです。先日、娘の学校のホームページを見て、気が付いたことがありました。そこには、学校の目標、目指す児童像が書かれていました。「明るい子」「元気な子」「頑張る子」「じょうぶな子」うーん、これは私には違和感しかありません。子…

人と違うことは人類を救うかもしれない

こんにちは! うさカンです。先日、新聞にRNAワクチン(コロナウイルスのワクチン)について掲載がありました。RNAを発見したのは、ハンガリー生まれのカリコ博士という方で、1990年頃から米国でこのRNAの研究をされてきたのだそうです。 壊れやすい遺伝物質…

【不登校にならないように】学校とうまく付き合う裏わざ

こんにちは! うさカンです。先日、私はあるウェビナーを受講しました。 教職員の方向けのセミナーで、一般参加もオッケーだったようです。それで、私も申し込んでみました。久しぶりに何が学べるのかな、と思ってワクワクしていました。ところが、びっくり…

【不登校】自律神経とHSC

こんにちは! うさカンです。自律神経に関する本を読んでいて、様々な方向から考えてみて、HSCの子育てについて考えたことがありました。HSCの子供達は、ひといちばい敏感です。 何に敏感なのかは子供によって違うのかもしれません。でも脳の仕組みとして、…

インクルーシブ教育の課題、とても複雑な気持ちになったこと

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの動画を観た感想と私の意見です。www.youtube.com 正しい答えは分からないので、もしかしたらどなたかを不愉快な気持ちにさせてしまうかもしれません。でも社会をより良くする為にはいろんな意見と議論が必要だと思…

自由な子育てに自信がついた!

こんにちは! うさカンです。今日読んだ本はこちらです。校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール: 定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた作者:孝彦, 西郷小学館Amazon桜丘中学校は有名なので、私も知って…

家族の中の多様性

こんにちは! うさカンです。オリンピック開催まで、賛否両論ありました。 今、コロナ感染者が増えてきて、またいろいろと考え方があります。 自分はオリンピック開催には反対だったから、観戦自粛しています、という意見も目にします。そんな中で、選手達は…

いじめ問題と学校の先生

こんにちは! うさカンです。普段、学校の先生にはとても感謝しており、忙しい先生方に少しでも負担をかけないように、と思って過ごしています。ブログなどの繋がりでも、素晴らしい先生の記事などを読むと、先生頑張れ〜!と思うし、こういう先生ばっかりだ…

インクルーシブ教育は何がいいの?

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」こんにちは! うさカンです。私は1本の電話をきっかけに、インクルーシブってなんだろう?と考えはじめることになりました。たぶんその頃は、インクルーシブって言葉は知らなかったと思います。 多…

遺伝子操作で優秀な人ばっかりつくる?

こんにちは! うさカンです。自分や子供達のこと、特性や個性、得意不得意を心得た上で子育てしていたら、遺伝子のことが気になってきました。たぶん高校生くらいで基礎は勉強したのかもしれません。でも、私、その頃は全然興味がなくて、正直言って覚えてい…

人と同じようにできない子供に優しくする方法

こんにちは! うさカンです。私、最近気がついたことがあります。 これ、個人的な意見になりますが、私のこれまでの体験の受け止め方の歴史(?)になりますので、よかったら読んでみてください😄まず最初に、例えばなんですが、 片足がない方がいるとします。…

職員室の入り方

こんにちは! うさカンです。こちらの動画を見て、突然思い出したことがありました。www.youtube.com 数年前、娘が中学生だった頃、私はカウンセラーの先生と面談する為に、たまに中学に通っていました。お約束の時間に、カウンセラー室に誰もいなくて、職員…

夫婦喧嘩、親子喧嘩にならない理由

こんにちは! うさカンです。私はほとんど喧嘩をすることがありません。 結婚当初や、長女の起立性調節障害のはじめの頃は、理解できずに相手を責めて、多少喧嘩になったこともありましたが、ここ何年も喧嘩はしていないと思います。そのベースにあるのは、…

子育てに役立つ、語学学習

こんにちは! うさカンです。私、最近ハマっているのが、英語学習のYou Tubeです。 学習といっても、私が気に入ってるのは、ネイティヴの方が、アメリカ英語とその文化的な背景とか考え方などを解説してくれる動画です。www.youtube.comwww.youtube.com もと…