usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

起立性調節障害

こんにちは😃
うさカンです。

昨日、#つながる朝顔プロジェクトさん主催の

話そうよ。起立性調節障害 in 湘南台

に参加してきました。

みなさん、起立性調節障害って何かご存知ですか?

いろんなタイプや症状がある病気ですが、私が分かることを少しだけご紹介します。

起立性調節障害というのは、自律神経がうまく働かなくておこる疾患だと思います。
交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えや、優位な働きが崩れてしまうのだと思います。

よって、働いてほしいタイミングにうまく出来なかったり、働いてほしくないタイミングに様々な症状が出てしまったりするのだと思います。

具体的には、

頭痛、腹痛、倦怠感、睡眠障害、食欲減退、めまい、失神、動悸、息切れ、他。

(⚠この病気は、朝起きれないことで有名だと思いますが、自律神経がうまく働かないことにより、夜眠れなくなる症状もあります。これはあまり知られていないと思って、特記してみました。)

詳しくは、検索してみてくださいね!

*****

私も、自律神経がうまく働かないことが多くて、苦労してきました。
起立性調節障害と診断されたことはないけど、大学病院で検査しても、原因が分からなかったりして、辛かったです。

特に、起立性調節障害は、子供や思春期の症状が重たくて、直接命にかかわる病気じゃないけど、日常生活、スクールライフにはかなり影響してしまいます。
重度の場合は、車椅子移動や、寝たきりに近い状態じゃないと生活出来なくなったりします。

さらに困ったことに、なかなか普通の小児科では発見できず、本人の精神的な問題として、片付けられたり責められたりしてしまう現状があります。

もし、上記の症状でお困りの方がいらしたら、大きな病院で検査してもらうといいかもしれません。

周りにそういうお子さんがいらしたら、是非この情報を教えてあげてくださいね☺

*****

この会に参加してみて、この病気以外にも、いろいろ教えてもらって帰ってきました。

現在、高校生や大学生を育てていらっしゃるママと出会い、子育て話や進路の情報など教えてもらって、楽しかったです。(そして今後に役立ちそうです❗)

また、こういう企画をされることでも先輩なので、そんなノウハウも教えてもらえました。

また、共感する部分はいろいろあれど、結局は、一人一人の人間模様や悩みが十人十色だったりして、視野が広がる経験にもなりました🎵

本当にありがとうございました☺

やさしくわかる子どもの起立性調節障害

やさしくわかる子どもの起立性調節障害

起立性調節障害の本、たくさん出ていますが、私はこの本がオススメです。
もし、興味がある方は、ご覧ください。
(藤沢市の図書館にも、ありますよ~!)