usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

お母さんは寝不足問題

こんにちは☺
うさカンです。

案の定(?)昨夜は全然眠れなくなってしまいました😅

なんだかんだと眠れなくて、気付いたら午前4時。
ちょっと携帯みたら、すぐに眠くなり、1時間ちょっと寝たみたい。

やっぱり眠れない時は、さっさと気分転換かな~?と思いながら、そのままハマってしまうこともあるし…
難しい💧

ところで、眠れない原因は、私の場合は注射の副作用。熱くなったり寒くなったりと、いつまでも落ち着かなくて眠れないのですが、それに合わせて部屋の気温が変わっていく、

隣に眠る暑がりの娘が、

暑い~!
って言ったり、蹴飛ばしてきたり、寝相がどんどん動いて私のほうに転がってきて、私は狭いところを逃げながら寝ようとする…

そんなこともあったりします。

*****

実は、うちの次女は、3才の誕生日に卒乳しました。それまでずっと夜中の授乳を続けていました。

これはもう癖みたいなもんで、お互い勝手に飲んで寝る、みたいな感じではあったけど、それでも何度か目覚めていました。

女性は、妊娠するとツワリで眠れなくなったり、妊娠後期はお腹が重くて、思うように眠れなくなったり。

産まれたら、昼夜関係なく授乳で起きたり。

子供が具合悪くなると、一晩中ほとんど眠れなく付き添ったり。

やっと大きく成長してきたら、今度は自分の更年期障害で眠れなくなったり…。

中高生のお母さんは、子供の朝練前にお弁当を作り、塾の帰りを待ってから夕飯の支度や後片付けで、一番寝る時間が取れなくなる、なんて聞いたこともあります。

個人差はあるけど、女性ってなかなかゆっくり眠れないのですね。

*****

私なんて、夜寝れなくても、日中にお昼寝することも可能なので、全然いいのですが。

小さいお子さんを何人も育てているお母さんは、とってもとっても大変ですよね😣

無理しないでね、なんて無責任なことも言えない…。

困った時に助けを呼べる環境だといいんだけどね。

私が昔、お友達に教えてもらったアイデアを一つご紹介します。

私の長女は、昼夜問わず まとまって寝ない子でした。それで私は自律神経失調症になりました。
初めての子だから、心配だったのですが、

部屋を安全にしておいて、絶対に出て行かないようにしておいたら、寝ちゃっても大丈夫だよって教えてもらいました。

その頃の私は、娘が寝ている隙に家事をしていました。娘が起きてる時に自分だけ寝るなんて、考えつかなかったのです。

でも、たった15分寝るだけでも、全然違うし、横になるだけでも、目を閉じるだけでも、自分が少し楽になっていることに気付きました。

そういう時間を1日の中に何度か持つようにしました。

それでも慢性的な睡眠不足でしたけどね💦💦

*****

次女の場合は、とにかく赤ちゃんのお昼寝中は自分も寝ると決めていました。
長女が学校に行っている間に睡眠を補うようにしました。

でも、長女はすんなり寝させてくれたのに、次女は意志が出てきたら、私が寝ると怒る子でした。

それでも負けずに😅

ママは寝ないとごはんの支度ができないからね、と言って、ちょっとずつちょっとずつ眠れるようになっていきました💦

*****

今、苦しい思いをしているお母さん、家事は後回し、手抜きでいいから寝てくださいね。

もちろん、子供によっては、目を離せないタイプの子もいるでしょう。
その場合は、行政とか頼れる人に相談してくださいね。
なかなか困っている最中に助けを求めるのは難しいと思いますが。

私のように、子供が小さくて自分が病気になってしまったら、本当に子供に申し訳なく思いますから。

病気になる前に、睡眠を少しでもとってくださいね☺

ちなみに、子供が風邪で寝付けない時、お母さんが授乳中のとき、私はよく耳鼻科に通っていました❗
鼻水を吸ってもらうと、子供の寝付きが改善したり、授乳がしやすくなると思います。
鼻づまりで口からミルク飲むと、呼吸出来ないからね。特に次女は、無理矢理 薬を飲ませると、全部吐いてしまって、薬が胃に入っていかない子だったので、小児科より耳鼻科のネブライザーが効きました。

お母さんも楽になると思います。

自律神経失調症からの、不安障害&パニック障害

usagi-company-lab.hatenablog.com