こんにちは☺
うさカンです。
我が家の次女は、一昨年の夏に、心因性頻尿になって、一年かけて治しました。
心因性頻尿の間は、トイレの不安で頭がいっぱい、集団生活を過ごすことが難しい状態でした。
それで、昨年の秋にトイレの不安から解放されてから、しっかり付き添って学校に慣らしたら楽しく通えそうな雰囲気だったけど、結局そこまで出来ませんでした。
私の体調が悪くて、飛び飛びで付き添っていたので、なかなかうまくいきませんでした。
そして、もうひとつ原因があるかな?と思っています。
それは、頻尿という現象は治ったけど、心のほうはまだ傷があるということです。
昨年の暮れのクリスマスに、幼稚園のクリスマスパーティーがありました。
一年生の同窓会です。
娘は行きたかったけど、行けませんでした。
突然、心因性頻尿になった時、
自分が集団の中で何も出来なくなってしまったことを思い出して、みんなと同じことが出来ない気持ちになっていたのだそうです。
トラウマです。
心因性頻尿になった頃、
どうしてそんな病気になっちゃったのか、
毎日毎日悲観していました。
何もかもが怖くなってしまって、
家の中でも私と手を繋いでべったりでした。
寝る時は、毎晩不安で泣いていました。
幼稚園に行って、みんなと遊びたいのに、
トイレのことしか考えられずに何も出来ない…
この先どうなっちゃうんだろう、と
とても悩んでいたのだと思います。
そんな状態が4ヶ月くらい続きました。
心因性の病気、心身症は、原因が分からなかったり、治し方も人によっていろいろだったりと、時間がかかります。
そして、その病気に伴い、メンタルにもすごく影響されてしまいます。
だから、病気が治っても、メンタルのリハビリが必要なんだと思います。
娘になかなか安心してリハビリさせてあげることが出来なくて、いつも私の体調優先になってしまって、本当に申し訳ないなあと思っています。
今は毎日お家で過ごしています。
お友達と登校するのは難しい、でも暇~って言っています。
私がこういう状態だと、娘のほうの気持ちも学校に向かないので、しばらくはこのまま、ゆっくりおうちで生活しようと思っています。
私は、娘のお世話がうまく出来なくて、
規則正しい生活が出来なくて落ち込む日々でした。
やっと最近、少しずつ生活を立て直すことができてきたので、ホッとしています。
娘は、とりあえずお家の中で好きなことをして、メンタルは明るく過ごしてくれています。
このまま、またメンタルが傷つくことなく、明るく楽しく時が経つのを待って欲しいな~と思っています。
またしっかり準備をして、パワーをたくさん貯めて、頑張れる時が来るといいなあ、と思います。
体がしっかり治ったら、心のリハビリが必要なんだと感じています。