usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

たぶん今は、世界中の親が子供の勉強について考えていると思う

こんにちは😃
うさカンです!

世界中の学校が休校になって、いろんな専門家が子供たちの教育について話しています。
主な話は、学校の再開について、今年度のカリキュラムをどうするかについて。そして9月始業について。

親が考えていることは、今の子供の学習や勉強についてだと思います。

私もこんなに子供の学習について、いろいろと考えたのは初めてです。

「学習」ってなんだろう?
「勉強」ってどんな意味?

って調べてしまいました。

学習というのは、どちらかというと新しいことを習得したり、深く学んでいく・・・というイメージ、

勉強というのは、努力すること、経験を積むこと、そして、気が進まないことをしかたなくすることという意味もあると知ってびっくりしました。


普段、私は「勉強はじめるよ~」って声をかけているけど、それよりは「学習するよ~」っていうほうがいいなあ、と思いました。


*****

我が家では、たまたま子供たちが自由な学びの時間が多くなったので、その成長に驚きました。

自由に学ぶってなんて楽しいことかしら。そして、その子なりにいろいろと気がついて、成長していくんだなあ。

次女はマイクラ(ゲーム)を出来るようになりたくて、YouTubeでヒカキンさんをはじめ、静岡のおじさんとか、福井のおじさんとか、いろーんな人の動画から学びました(^^)

我が家にはマイクラ出来る人がいないのですが、娘は1ヶ月悩んだ末にお年玉でソフトを買いました。

YouTubeでゲーム実況動画を見ていたら、自分でも、ああしてみたい、こうしてみたい、と思ったんだそうです。
最初は操作も分からなくて、ゾンビに囲まれて泣いていました。それからコツコツと研究を重ねて上手になったそうです。

そして、その楽しさを私と共有したくて、私に教えるようになりました。
はじめは教育虐待のような教え方だったのですが😅

今はちょっと教え方が上手になりました。

私がはっきり「もう無理」って伝えたことと、お姉ちゃんに「教え方が下手だからママが分からないんだよ」って言われて、自分の教え方を考え直したのかもしれません。

最近では、とても優しく初歩の初歩から丁寧に教えてくれて、出来たら褒めてくれます。

私は初めて松明を置けました~!

すると、あんなに嫌いだったゲームが、ちょっと面白い、出来た~!なんて思ったから不思議です💦

「教え方」って大事なんだなあ、と子供から習いました。
大人になっても、子供から習うことはいろいろありますね。そういう発見や楽しさが、人との交流の効果なんですよね。

そして、我が家の次女は永遠に末っ子なので、自分が上の立場になったことはなかったのですが、今回のことで、立場が入れ替わる経験が出来ています。

人に物を教える、伝えるにはどうしたらいいのか、と徐々に学んできて、私が成長すれば大きな喜びでしょう(いつになるやら😄💧)。

学ぶ、教える、双方の経験ができることは、また貴重な経験かもって思いました~。


*****


さて、学校が再開して、ホッとしてる保護者の方も多いと思います。

学校が休校になって、再開されて…となると、親も学校の意味を考えちゃいますよね😊

うちの娘は「勉強嫌い~」って言ってますが、やはり、やり方の工夫で楽しい発見もあるようです。

先日から初めてはじめた「ひっ算」は、魔法みたいな方法だね♪って言ってました。

いろいろ学ぶこと、知識を身につけることは、自分の自由や世界を広げることにつながる。
将来、子供たちが大人になった時は、自分たちが先導して社会を作っていくのだから、楽しくたくさん学んで、役立てていって欲しいと思います。

私たち大人が、おじいさん、おばあさんばっかりの世の中になるんだから、知恵がないと乗りきれないでしょう。

この先、またコロナみたいなものが流行しても、また解決していかないといけない。

その為に、いろんな専門家が必要だし、様々な才能を結集していかないといけない。

だから、無駄な人なんて誰一人いないでしょう。


学校では、しっかり基礎、素養を学び、そこから自分の人生を創造していけるように、安心で安全な、子供が楽しく喜びをもって過ごせる居場所になるように、常に子供の味方であって欲しいな~と思います。

勉強が苦行というよりは、新しいことを知る楽しみに満ちた世界になるように、先生方に期待したいと思っています✨

そして、子供たちが人との関わりから経験できる いろんな体験を楽しんで、成長して欲しいと思っています。