こんにちは😊
うさカンです。
先日行った 歯医者さん。
車で行くのは暑いから、歩いて行くと言った娘。
確かに車だと、車内が涼しくなる前に到着しちゃうような距離、しかも駐車場からも歩くので、
だったら歩いて行こうか、と出発しました。
道路は人があんまりいないので、マスクとっていいよ、と言っても、怖いからいい、という娘。
ずっとマスクをして歩いているので、熱中症が心配でした。
コロナは空気中にうようよいる訳じゃないよ、と言っても、やっぱり娘は怖いようです。
なんで私、歩くって言ったんだろ~😣と言いながらも頑張って帰ってきました。
*****
今日はお友達から公園遊びに誘ってもらいましたが、やっぱりコロナが怖いから行かないって。
この天気でマスクしてたら、危険な暑さだから、まあいいかあ~と思いました。
本当は、学校に行っていない子供にとっては、お休みの間がお友達と遊ぶチャンス❗
普段の平日は、みんな学校や習い事で忙しいからです。
我が家の娘は、学校は苦手だけど、お友達とは上手に遊べるので、せっかくのお誘いだったのになあ、とちょっと残念でした😢
でも・・・
今年の夏は「特別な夏」
普段、いいと思うことが、その通りにならない夏になっています。
外なら大丈夫だよ~と思っても、子供が怖がっていれば、その気持ちを尊重してあげるしかないかな、と思います。
だって、どんなに気をつけてても陽性になっている方がいるから。
万が一、子供が怖がっていて親が無理やり外に連れ出して感染してしまったら、と思うと、やっぱり出来ないなあ、と私は思います。
コロナが怖い、
熱中症が怖い、
でも運動不足も怖い、
さらに娘が怖がっているのは、
「目が悪くなること」です。
家にこもっていると、どうしてもゲームやユーチューブの時間が長くなってしまいます。
娘は目が悪くなるのが怖いから、たまに休憩を挟んでいますが、
休憩って何をしたらいいの~?と分からなくなっています。
お家でやることに、だんだん飽きてきてます。
昨日は、二人でババ抜きしました💦
こんな時、おじいちゃんおばあちゃんと会えたらねえ。
*****
今日も10時から学校の夏休みの宿題と、1学期から遅れている漢字練習、それにパズルのドリルをやりました。
毎日お家での勉強にも、とっくに飽きてる娘。
(私もだけど😅)
夏休みの宿題のひっ算やら漢字やら、
まだ学習が定着していないので、復習が必要だと思うので、ちょうどいい宿題。
なんだけど、
勉強嫌だ~!の気持ちが強くて、やらせるのが大変です😣
なんだかんだと言いながら、とりあえず算数は終わらせて、漢字の練習になりました。
そうだ、私はイケメンと結婚するために勉強を頑張るんだ!と娘が言い出したので、
漢字は全部イケメンとくっつけました。
イケメンのうつくしい絵
イケメンの大きな会社
イケメンが小刀で切る
町内のイケメンまつり
近くのイケメンの店
これで漢字練習は楽しく出来ましたー。
(おしゃべりが多くて1ページに時間がかかる❗)
パズルのドリルのほうは、中級まで進みました。

- 作者:宮本 哲也
- 発売日: 2014/07/10
- メディア: 単行本
こちらは学校の勉強とは全く関係ないけど、娘が気に入っているのでご褒美として勉強の最後にやっています。
中級と言っても、すごく難しくなってきて、
大人の私でも頭を抱えるほどです💦
一問に相当集中するので、めっちゃ疲れます。
きっと頭が良くなることでしょう😄
娘が、
ママ、目が良くなる薬はないの?
というので、目は休憩するしかないんじゃない?
と言ったら、
やっぱり私、薬やさんになって、目が良くなる薬を売ろうかな…
なんて言ってました。
それならグズグズ言わずにしっかり勉強してくれ~!と思う母でした😃