usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

さて10月、久しぶりの塗り絵と心に響いた言葉

こんにちは!
うさカンです。

さてって言葉、なんか気持ちがいいなあ、と思って使ってみました。
いろんな気持ちを新たに10月だ。


今日は私が最近、とても心に響いた言葉をご紹介します。

♪♪♪♪♪

起立性調節障害えびな親の会さん ツイッター(@62DDnbieiiJcIlV)より
ツイッターの添付の仕方が分からなくて引用です。すいません…)

長男の座右の銘は「知ったこっちゃねー、俺には関係ねー」である。情報過多を遮断してるワケ。

起立性の妹はそんな兄貴を尊敬している。

はい、リピートアフターミー!

「知ったこっちゃねー!!  関係ねー!!」

♪♪♪♪♪


私は今週は悲しい報道ばかりで、とても心が不安定になっていました。
くよくよ考えてしまって、常に心がざわざわする感じで、全く動く意欲を無くしていました。

そんな時に、このツイートを見て、

自分の心からざわざわする気持ちを追い出すことが出来ました。
外のざわざわした問題は、自分とは直接関係ないことだから、境界線をぴーっと引きました。
そして、「私には関係ねー!」と何度も自分に言いました。

それで、気持ちを切り替えることが出来ました。



それでも何もやる気にならなくて、家事も手につかなかったので、久しぶりに塗り絵をしました。
中途半端に止まっていた塗り絵の続きをやったら、とても落ち着きました。
そして、なるべくざわざわしそうな報道をシャットアウトして、塗り絵に集中しました。

そしたら、いつもの自分を取り戻すことが出来ていました。
潔く、やるべきことを諦めて、好きなこと、心が落ち着くことに集中する時間、必要だったみたいです。

f:id:usagi-company-lab:20201001133922j:plain

まだ塗り途中の塗り絵💦
テーマはアジアン☺️


*****

ところで、みなさんは帰省されてますか?

我が家は近くの実家には、今年は一度だけ、三時間くらい顔を出しました。マスクしたまま、飲食は遠慮しました。

私は、もし自分たちが無症状で、コロナウイルス保有していて、親たちに移してしまったら、と考えると、どうしても怖いのです。
万が一コロナを両親に移して重症になってしまったら、なんで我慢しなかったのかと後悔しそうな気がするのです。
自分はまだしも、子供たちがその思いを抱えて生きていくかも、と思ったら、恐ろしく思ってしまうのです。

そんなことから、県外のもうひとつの実家には、お正月以来、帰省していません。

子供たちは血のつながる親族ですから、会いたい気持ちは強いのですが…


今のコロナ禍では、ここまで我慢する必要があるのか、何が正しいのかは全く分かりません。

go toすべきなのか、しないべきなのか、
対策が取りやすいレジャーならともかく、

大切な家族、親戚となると、どうしたらいいのか悩んでしまいますが、何を選択しても、非難されるものではなくなっていますね。
個人の価値観はいろいろですね。

自分が信じるように生きるしかない。


*****

さて、(本日2度目!)

こんなコロナ禍の時代で、
学校の様子も随分変わっているようです。

お友達とおしゃべりしたり遊ぶことが楽しくて、毎日通学してた子供が、

友達と目配せしか出来ない日常だったり、いろんな注意を受けてプレッシャーや疲れなど、

通学することが辛いと感じる子供も増えているようです。

今までは、不登校が増えているとはいえ、少数派でしたが、今は自主的に意欲を持って通学できない子供が増えているようです。

親としては、みんなだって同じ条件で頑張っている、我慢している、と思って子供を頑張らせてしまうかもしれません。

でも、ムリに頑張ることは、心身の病気を引き起こしてしまいます。

だから、今こそ、

「俺には関係ねー!」
「知ったこっちゃねー!」

と思うことが大切なのかもしれないって思いました。

よそはよそ、うちはうち、
私は私、うちの子はうちの子。

誰かと比べて判断するのではなく、
しっかり自分を見て、我が子を見て判断する勇気が必要かもしれません。

いくら子供が頑張りたいと言っても、
今はムリ!という判断もあるかもしれません。

ちょっとしっかりした言葉で、線引きして、
自分にも子供にも生きやすい選択をすることは、
悪いことではないと私は思います。

いろんな選択、価値観が尊重される時代が来たと思って暮らしたい。


我が家の長女はよく、

私って偉い~!
頑張って息してる~!

なんて言っていますが、
ほんと、そうよ。

自分が辛い時には、
息してるのがとても大変だからね。

他人の基準で偉いかどうか、
なんて、
関係ねー!
知ったこっちゃねー!

ですよ😊

そうやって、うまく外部の情報をコントロールして、
自分がいいと思うことを信じて大切にしたいと思いました。

*個人的な意見です*