usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

不登校の親の心境の変化

こんにちは!
うさカンです。

ちょっと過去のことを思い出していました。
私は、長女が学校に行けなくなった時より、次女が幼稚園に行けなくなった時のほうが、何倍もショックでした。
私ってまともに子育て出来ないダメな親だ!と決定的になったような気がして、自分自身がダメ人間として立ち直れなくなりました。

一人ならまだしも、二人も不登校にさせるなんて、やっぱり育て方が間違っていたんだろう、と思いました。


ところが、幼稚園の先生が、子供たちの園での様子を教えてくれたり褒めてくれて、次第に立ち直ることが出来ました。
私自身が、「この子は大丈夫」って思えたら、不思議と子供たちも自信をつけてきました。

信じることって、とっても大事なんですね。



*****

それよりもっと前の話です。
長女が学校に行けなくなった頃、友達(不登校の子供を育てる先輩)と話していた時、

私が娘と私の近況を話していたら、その友達に

「娘ちゃんが可哀相になってきちゃった」と言われました。
一生懸命話していた私は、とてもびっくりというか、ショックで、ナイフで刺されたくらいの衝撃でした。

私は子供に可哀相なことをしているんだ、

と初めて気が付きました。

そして、そんな自分にはなりたくない!と強く思いました。

可哀相なことをしている親なんて嫌だ、そう思った私は変わりました。

絶対に子供が可哀相なことはしない、と心に決めました。

「娘ちゃんが可哀相」という言葉は、私と家族を救ってくれたのだと思います。友達に感謝です。なかなかそんな言葉、言えないと思います。


*****

以上が、私が不登校の親としての意識が変わった出来事でした。

それまでの私は、自分を責めたり、環境を責めたりしてました。
でも、感謝ばかり見つけるようになったら、何故か環境も良くなって、周りの人も理解してくれる人ばかりになってきました。

そして、私自身が褒められるようになってきたんです。

不登校の親としての心構えがとてもいいそうです😅

さすがにもうこの生活が長いので、ベテランなんでしょうね💦


いつの間にか気持ちが楽〜になり、全く悩まなくなりました。

そして子供たちも成長してきて、落ち着いてきて、元気になってきました。

すると子供たちが私にパワーをくれるようになって、家族みんなが明るくなりました。


子供が学校に行っていてもいなくても、家族みんなが幸せかどうかは関係ないかな?と思います。

家族が幸せなのが一番だと思うから、他のことはあまりこだわらなくてもよくなりました。

きっと私自身にも、自信が出てきたんでしょうね。
いろいろ乗り越えてきて。

周りからはどう思われているか分かりません。

でも、今が幸せなので周りの目は気にならなくなりました。

そしたらね、開放されて自由になりました。


以上、私の心境の変化でした。