usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

正解がない問題

こんにちは!
うさカンです。

昨日は暑くて、エアコンとかき氷、今季初でした💦

明治屋 マイシロップ 日本のメロンを味わう 150g×4個

明治屋 マイシロップ 日本のメロンを味わう 150g×4個

  • 発売日: 2018/03/01
  • メディア: 食品&飲料


昨日は私の悩みをそのまま書きました。読んでくださってありがとうございます!

usagi-company-lab.hatenablog.com


それで思ったんですけど、結局、子育てにも人生にも正解はないですね。

私はいろんな事を思い出しました。


そういえば、長女が学校に行けなくなった頃、いろんな人がアドバイスしてくれたのですが、みんな言うことが違いすぎて、

「何を信じたらいいの〜!」

って感じでした。

特にドクターの言うことが、受診するたびに違うので、私はかなり混乱したり怒ったりしてました😫

私は、この状態をどう解決したらよいのか、一生懸命答えを探していました。
誰かがその答えを知っているんだろうと思って、めちゃくちゃ探していました。

でも、何が正解かは分からないし、やり方もいろいろなんだ、とだんだん気付いてきました。

ある人はこの方法がよかったけど、別の人には合わなかった、ということがあって当たり前なんだと思いました。

親も子もみんな別々の個性があって、しっくりくることもいろいろなんだ、

だから、私たち親子の道を見つけなきゃいけないんだな、と思いました。

もちろん、いろんな経験者の話を聞かせてもらったり、専門家の意見を聞いたりしながら、

私たちがどうしたらいい感じに暮らせるのかな?と試行錯誤しました。

私たちは私たちなりの「いいとこ取り」でいいんだと思います。

自分たちの選択は自分たちでするものなんだな、と学びました。


*****

自分で全て考えて選んで行かなきゃいけないなんて、とても孤独な作業のように見えるけど、そんなことはありません。

自分が気になる人を参考にして、自分に合うように組み立てていけばいいんだよね。

私はワタシ、誰に何を言われても、正解なんて分かりません。

例えば、不登校でよく言う「見守る」という言葉も、やりすぎると「放置」されているように感じてしまう。

必ず元気になるから大丈夫と言われて、嬉しく思う人もいれば、プレッシャーに感じてしまうこともある。

親子の関係、子育ては難しいですね。

それぞれの親子によって、どこまで何をするか、(しないのか)正解がひとつじゃないんですね。

今の私はそのことを理解できるけど、当初の私は正解を探していたな〜。


子供のときに学校で習うことって、全て正解があって、テストで○をもらうために頑張ってきたから、

つい子育てでも人生でも正解を探そうとしてしまうけど、やっぱりそれは人それぞれなのかな。

そんな風に考えていたら、少し気持ちが楽になってきました。


*****

そして、今回、私が考えた判断基準は、

おしゃべりする為に出掛けるのはやめよう、です。

カウンセリングはとても重要ではあるけれど、話すために行くので、沈黙してては意味がありません。

だから今回はキャンセルすることにしました。

子供のために何が正解かと悩むと決められないので、もうここはスパッと。

その変わり、何かまた娘が楽しく過ごせるように、遊び相手をしなきゃですね。

けっこうもう限界なんですけど…でも決めたことだからしょうがない。

万が一コロナで入院になって、隔離されて会えなくなると思ったら、もう少し頑張れるかな。

人の判断基準はいろいろだけど、みんなそれぞれ頑張ってて辛いですね。


世の中には、正解がないことのほうが多いのかも。難しいですね。

私はとても悩んでいますが、子供はとても元気!
たくましいなあ。