usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

病児保育について思ったこと

こんにちは。
うさカンです。

日曜日にコロナワクチン2回目を接種しました。先週はもともと体調がよくなかったから迷ったけど、キャンセルするとまた大変そうだから、そのまま打ってきました。今のところ無事です。

月曜の朝に熱が出て、長女の体調も悪かったから、すごく不安になりました。それで夫に休んでもらいました。

うちの夫は、私が体調悪い時に休んでくれます。いつもじゃないけど、お願いするとけっこうなんとかしてくれます。

それを聞くと、大抵の人は、「休める仕事でいいね」と言います。

でも、うちの夫は夏休みも取らなかったし、平日は朝はゆっくりだけど、帰りは早くて23時半遅いと午前1時とか。休日出勤もしてたし(代休あり)仕事は忙しいそうです。

会社の福利厚生がしっかりしてるのもあるかもしれないけど、やっぱり本人の意識もあるんじゃないかな〜と私は思います。

家族が病気の時に休める仕事、それが当たり前になってほしいな〜と思います。

我が家は夫が労働時間を一手に引き受けてくれてるので、家事は全部私です。

普段はそれでいいけど、専業主婦だって病欠制度は欲しい。具合が悪い時くらい安心して休める為には、家族の病気のために休める社会であって欲しいと思います。

仕事はデジタル化されているんだから、期日が決まっている大事な仕事は、複数の人ができるようになっていて、それが危機管理だと思います。

対人や取引先などの場合は、家族が病気なら休んで当たり前だよね、と理解しあえるようになっていれば、よほどのことがない限り、休めない仕事はないんじゃないかな?と思います。

現代は核家族で暮らしていて、家族以外に頼れる人がいないんだから、誰でも家族の為に休める社会になって欲しいと思います。

コロナ禍で、自分の体調管理には厳しくなって、具合が悪かったら休むことが常識になった世の中だから、あと一歩なのかな。


*****

私はメンタルが弱くて、すぐに不安になるヘタレタイプなので、夫がうちにいてくれると、すごく安心です。

普段は何しろ一度会社へ行ったら深夜まで帰ってこないので、病気のときはとても不安です。

そして私が発熱中に思ったことは、

きっと子供だって、具合が悪い時にお父さんかお母さんが側にいてくれたら、すごく安心なんじゃないかな〜ということです。(親だって側にいれたら安心だよね)

今、病児保育を充実させようという動きですが、もちろん働く親にとっては、保険のような安心感になるのは分かります。

きっと優しいスタッフが、プロのケアをしてくれて親は安心なんでしょう。

だけど私は個人的には、病気の時くらい、親が休んで側にいてあげられるような社会にならないかな〜と思ってしまいます。

保育園に入れば、最初はしょっちゅう風邪をひいて、だんだん免疫を獲得して丈夫になっていくのは当たり前。

どうして、そんな当たり前を前に、親がしょっちゅう休むことに引け目を感じなきゃならないんだろう。子育ては、なんにも悪いことをしている訳ではないはず。

小さい子供を育てている間は、雇用主や一緒に働く仲間は大変かもしれないけど、そうやって社会の宝を育てている親たちを応援するような考え方がみんなに定着したらいいのにな〜なんて思いました。

身近な家族が側にいてくれる安心感はハンパないと思うし、子供だって、いざという時は親が助けてくれるんだな、と安心感と愛情を感じると思うんです。

そうやって家族が助けあえる信頼感があるからこそ、私はいつもはワンオペでも頑張れる訳です。

みなさんはどう思いますか?子育て環境について、いろいろ考えたい時期です。

www.youtube.com