usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

差別と偏見の現実

こんにちは。うさカンです。

先程こちらの動画を見ました。

このお母さんは、この病気を知って欲しいということだったので、シェアしたいと思います。

 

 


www.youtube.com

 

私も、病気や障害等の差別や偏見を無くすには、知ってもらうことが第一歩なのかな〜という気がします。

知っていれば、不用意に人を傷つけるようなことが減るかもしれないからです。

 

でも世の中には沢山の差別や偏見があり、全部きちんと知ること、把握することは実際問題難しいと思うので、やっぱり無くならないという意見も分かる気がします。

 

*****

我が家の長女は小学校5年生の時から体調が悪くなりましたが、病名診断がついたのは中学校2年生でした。その間に、学校や病院の先生に「アドバイス」されて、徹底的に傷ついてきたと思います。

誰も病気とは認めてくれず、頑張れ、もっと努力しろというような圧力で接しられたり、感じてきたと思います。

 

それでも、娘なりに諦めないで繋がろうとした人はいたのに、結局なかなか実を結びませんでした。

私も家族として接しながら、随分傷つけてきたことを申し訳なく思っています。

 

これは「知らなかったから」では済まない事実だと思います。

娘が人間誰も信用出来ないと思うのは当然だと思います。誰でもこの立場になれば、心ない言葉に生きる希望を失うと思います。

 

差別や偏見って、それほど恐ろしいものだと思います。

だから私は誰にも

「こうしろ」

「もっと頑張れるはず」

とは言えません。

自分で出来るところまで頑張ればいいし、

自分がやりたいと思うことに挑戦すればいい。

 

もしかしたら、障害や病気等がなくても、

親が子供に対して

「思い込み」や「決めつけ」をしたら、

それも差別や偏見なのかも。

人権侵害なのかもって思ってしまいます。

 

 

知らないことを知ろうとすることは、けっこう難しいことです。

私だって、何もしてなかった訳ではありません。

だからこそ、この動画のお母さんとたぶん同じ気持ちで、いろんな事を発信しているんだと思います。