こんにちは!
うさカンです。
今、やりたい事が多すぎて、なかなか先に進めません💦
とにかく読みたい本が次々出てくる!
もう少し後で読めばいいのだけど、どうしても図書館で予約してしまう。(そして予約の本がどんどん届く😅)
毎週毎週、期限に追われている感じ。
でも、どの本も捨てがたく、やっぱり今読んでよかった、となる。
焦らず急がず、とにかく一冊ずつ、一行ずつ、
五分でも隙間時間を見つけると、読み進めています。
私にとって、病気と不登校の娘たちを育てるのに、
勉強が欠かせません。
そして読み終えると、巻末に他の本のおすすめリストがあり、また予約してしまう…
新聞を見ても、書評や広告が気になるし、SNSやYou Tubeでも本を紹介されてるし、またまた見逃せなくて、次の予約💧
パルシステム(宅配)のパンフレットにもブックコーナーがあって、つい気になる。
終わりのない本の山〜😭
*****
それから、そろそろ期限がヤバいと思って、漢方の資格の勉強を再開しました。
絵の練習もやりたいけど手が回りません。
年内にやっておきたい最低限のことを考えて、
優先順位を吟味して、
そして自分の体調第一で、絶対に無理はしない!
(無理したらあとで絶対後悔する体質だから)
子どもたちのことを気にしつつ、自分を守る。
いろんな天秤を量りつつ、それでも何故か楽しいと思う理由は…
たぶん「やること」があるから。
寝たきりで何も出来ないことを思うと、
こんなに出来ることがあるなんて幸せだと思います。
何も考えなくても、「やること」が次から次とやってくる。これを幸せだと思う。
自分が生きてる意味がある。
誰かの役に立っている!!(と思う)
*****
年末はみんな忙しいと思いますが、
五分でも隙間時間があったら出来ることを
常に側に置いといて、休憩時間と気分転換をしながら、自分を大切に守っていきましょう😃
追われていると思うと焦るけど、
ひとつひとつ片付けながら、前に進んでいることを実感して。
他人と比べず自分のペースで
よかったら、作業しながら聴いてみてくださいね🎶
とにかく病気や怪我には気をつけてね!
体調が悪いと落ち込むばかりで、いいことはないから。
結局、日常の中には、きっと「ちょっといいこと」があるはず。
それを大切にしていきたいです🙂✨
今週のお題「最近あったちょっといいこと」