こんにちは!
うさカンです。
私は最近、やっと子育てに余裕が出てきて、そして自分も元気になってきたので、今まで後回しにしまくっていたお片付けにようやく着手しています😅
何からやったらいいんだろう?と考えた時、リビングは片付けても片付けてもまた散らかる、その原因は子供の物だ!!
と気がついたんですよね。
それで、まずは子供部屋を片付けて、子供部屋を快適にしようって思いました。
片付けというよりも、おしゃれに居心地よくしよう、という感じです。
この作戦は前にも何度か挑戦してるのですが、娘はどんなものも大切で捨てられないタイプ。なので、クローゼットに詰め込むばかりでした。
それが10才になってようやく幼稚な物は処分しよう、という気になってきて、それで随分整理できました!
*****
まだ、これから机を買おうというところなのですが、とっても深く考える娘が、実際に決断して購入するには、あと一年くらいかかるんじゃないかな😆
とりあえずは、古いテーブルで満足してるようです。
そして環境を整えたら、ずーっと子供部屋にいるようになり、リビングが散らからなくなりました👏
そして、なにやらアイパッド片手に、ずーっとテーブルで紙とえんぴつを走らせています。
たまにクレヨンや絵の具も使ったり。カッターナイフも上手になったようです。
完全に作業部屋になり、そしてぬいぐるみいっぱいのベッドでくつろいでいます🎶
ここまでくるまで、随分と時間がかかりましたが、こうなったらあとは私が家じゅうを地道に片付けるだけ😂
焦らず少しずつ、片付けていきたいと思います。
⬇学校もお片付け
⬇最近の娘の様子