usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

卒園式🌼

こんにちは☺
うさカンです。

昨日は、幼稚園の卒園式でした。
次女は参加しませんでした。

お友達とは会いたいけれど、恥ずかしくて会えない…

仲良しのお友達に、
「またね!」

って言えたらよかったけど、考えるだけで半べそ😢
そんな気持ちは、私もおんなじでした。

*****

卒園式の前日に、幼稚園に行きました。
先生方が卒園式の準備をしていました。

邪魔しちゃ悪いから、すぐ帰るつもりだったのに、

先生方が、
「手伝って~!」
って言って、いろいろと娘にやらせてくれました。

ホールに椅子を並べたり、お花を飾ったり☺

本当に娘の性格をいっぱい理解して、受け止めてくれてる先生方です。

私は、娘が卒園式に出ないことよりも、
そういう理解があって、思い出を作ってくださったことに、感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

娘も、先生のお手伝いが出来たこと、卒園式の雰囲気を感じることができたことに満足いっぱいの様子でした。

今、出来ることは 出来た❗ってところでしょうか。

幼稚園としては、全員揃って、いいお天気でよかったね、と言いたいだろうな~と思うと、申し訳ないけれど、本人の意向をそのまま受け入れていただき、嬉しかったです。

*****

さて、うちのちょっと変わった次女は、どう育っていくのでしょうか…。

彼女をコントロールすることは不可能だと、とっくに思っている私😄💦
一歩先に何をしようと思うのか、親なのに想像もつきません💧

なので、この子の将来がとても楽しみです😅

それはきっと、好奇心旺盛なHSCということだと思います。

usagi-company-lab.hatenablog.com



HSCと発達障害は、凸凹具合が似ているな~って思うことが、よくあります。

違うところは、
HSCは場の空気をよく読むこと。
自分の意思ではなく、周りの気持ちを読みながら集団にいるので、自分の気持ちとのギャップにストレスを感じたり、疲れてしまうことがあります。

発達障害は、空気がうまく読めない行動をしてしまって、苦労したり、注意が回らなくてうまく振る舞えなかったりするのだと思います。

どちらにしても、いわゆる「普通」の枠から少し違う感覚があって、「生きにくさ」につながるのかもしれません。

でも、本当は、「普通」の中にも、いろんな個性があって、それを押さえるのはもったいないし、あとから吹き出るストレスがあることも…

だから、「出来なかった」思い出ではなく、
「出来た」思い出って大切にしたいですよね。

いろんなところに、そういう配慮があると、
親も子供も嬉しいです。

うちの娘は、自分が主役になるより、
自分がスタッフになって協力する方が、
居心地よくて楽しかったみたいです😊
明日はお片付けのお手伝いがしたいって言ってます💦
面白い子供だ…!

*****

最後に、
私もこういう子供は初めてで、
何が正しくて、何が間違いなのかは分かりませんが…

そういう私達に、
幼稚園終わってから、一緒に遊ぼう❗って
誘ってくれたり、
ママ友同士のおしゃべりができたり、
みんなにずっと支えられてきた気がします。

どうもありがとうございました💕

f:id:usagi-company-lab:20190320233050j:plain

これは夕焼けではありません。
夜明けの写真なんですよ✨