起立性調節障害・起立性低血圧
こんにちは、うさカンです。 今日は「不登校」と「情報の取り方」について、私の体験と考えをシェアします。 私が普段、情報発信をしている理由などもお話したいと思います。 よろしくお願いいたします。 私は毎日のように、インスタグラムやstand.fmを使っ…
こんにちは うさカンです。 我が家の娘は起立性調節障害です。 発症から約10年。診断されてからは7年近くになります。 最初はいろんな病院を巡りましたが、診断すら分からなくて、 よく分からないけど、とにかく具合が悪くて 睡眠リズムがバラバラになり…
こんにちは うさカンです。 一週間お疲れ様です。みなさま体調大丈夫ですか? 最近、私の過去のこちらの記事から検索流入してくださる方が 増えています。ありがとうございます✨ usagi-company-lab.hatenablog.com このあと結局 不登校になった娘は中学生に…
こんにちは うさカンです。 今日はお医者さんの話を書きたいと思います。 ちょっと前の話ですが、 こちらの動画を見ました。 www.youtube.com こちらを見ると、医師になる為の教育も 随分と変わってきたのだな〜と思います。 いわゆる学校のお勉強だけでは、…
こんにちは うさカンです! 不登校の人数が、どんどん増えています。 www3.nhk.or.jp 我が家では、長女が5年生の時に行き過ぎた教育から体調不良がはじまり、ドクターストップで不登校になりました。 のちに起立性調節障害と診断されましたが、 当時の学校…
こんにちは うさカンです。 秋の爽やかな気候が大好きな私なのですが、 今年はアレルギー性鼻炎に苦しんでおります でも、この10年近く 散々辛い日々を乗り越えてきたので、 もうあとは自分なりに楽しく暮らすだけって思っています♪ このブログで綴ってき…
こんにちは うさカンです。 三連休いかがお過ごしですか? 我が家の長女はこの三連休で夫の実家に帰省したいと言っていました。 実は9月の三連休から行きたいと言っていました。 ただ、どうしても体調が整わなくて延期になっていて、 今回も見送ることにな…
こんにちは うさカンです。 少し朝晩過ごしやすくなりました。 新学期の子どもたちの様子はいかがですか? 我が家は相変わらず、起立性調節障害療養中&不登校ホームスクール中です。 毎日学校のカリキュラムや勉強はせず、自分で考えた通りに自由に過ごして…
こんにちは!うさカンです。 私は長女の起立性調節障害と付き合ってきて 9年くらい経ちました。 当初は本当に知られていない病気でしたが、いろんな方の活動のおかげで 少しずつ認知が上がってきたように思います。 その中で簡単に表面の情報だけが一人歩き…
こんにちは!うさカンです いや〜毎日毎日暑いですね… 紫陽花がみんなドライフラワーになってる さて、今日は 起立性調節障害の子どもたちが何故学校に行けないのか お話したいと思います。 それは、朝の血圧が低くて起きれない、具合が悪いからです どんな…
こんにちは! うさカンです。 急激に暑くて、普通の人でも体がしんどくなりますね 梅雨は湿気が体に溜まりやすくて、ダル重〜。 なかなかキビキビと動けなかったり、 思うように起きたり寝たり出来なかったりする自分に落ち込みがち。 元気な人から見れば、 …
こんにちは。うさカンです。 いつもこちらのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はひとつお知らせがあります。 私が運営してきたオンラインショップを閉店することにしました。 一年間応援してくださったみなさま、本当にありがとうございまし…
こんにちは うさカンです。 我が家の長女は起立性調節障害歴9年です… もともとアレルギー体質だったこと、アレルギー性鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎は小さな頃から病院通いしていました。 そこに学校での行き過ぎた指導というストレスが加わり 起立性調節…
こんにちは! うさカンです。 更新が久しぶりになりました みなさまお元気ですか? 楽しく新生活送れていますか? 我が家は相変わらず 長女は療養中 次女は不登校 母も引きこもりの専業主婦 なんだかストレス発散したいよ〜!! なのですが、 まだまだ難しい…
心が壊れる「ゲーム依存」からどう立ち直るのか (MINERVA Excellent Series 3 心理NOW!) ミネルヴァ書房 Amazon こんにちは! 前回の記事に引き続き、こちらの本の感想と HSC&不登校の娘を育てる私の実体験から感じていることを 書いていきたいと思います…
こんにちは! うさカンです。 このブログでは 娘二人が不登校で、 長女は起立性調節障害、アレルギー体質、もうすぐ19歳ですが自宅療養中、 次女はもうすぐ6年生ですがほとんど学校に通ったことない、 そんな子育てをする私も虚弱体質で働くことができな…
こんにちは! うさカンです。 いつも こちらのブログにお越しくださり ありがとうございます。 どなたかのお役に立てるものか分かりませんが、 とにかく当事者としての思いを書くことで 私たちの世界がより良くなり 安心安全に暮らせることを願って 毎度言い…
こんにちは! うさカンです。 なかなか更新出来ないまま、年末になってしまいました いつも読みに来てくださっている皆様、 本当にありがとうございます♪ このブログは開設してから もう6年目に入ります。 あの頃から我が家はほとんど変わっていません 下の…
こんにちは! うさカンです。 我が家の娘は起立性調節障害と診断されてから6年目、 体調不良による不登校がはじまって8年〜9年くらいになります。 なかなか良くならないのは何故? もともとの体質に、アレルギーや喘息、アトピーなどかあり、 そこに起立…
こんにちは! うさカンです。 昨日こちらの動画を見ました。 youtu.be こちらの動画は前後編ありますが、 時間がない子育てママさん、パパさんも、 子どもに関わる先生や支援の方も是非こちらは ご覧になってください うちの娘は「起立性調節障害」と診断さ…
こんにちは! うさカンです。 先日こちらの動画を見ました。 基本的には、とても為になる話だと思います。 でも社会のシステムが応援してくれない中で、 母親に求められることが多いと、 責められてるように感じたり、疲弊してしまいます。 www.youtube.com …
こんにちは! うさカンです。 私、8月初旬から 咳が止まらなくて、他の風邪症状もないので 漢方薬で様子を見ていました。 9月になって、 風邪症状で発熱して 咳に体力を奪われて せっかく治ってきていた咳に再び悩み、 ついに病院へ行きました。 コロナ、…
こんにちは! うさカンです。 今日はいつも思ってることを、 こちらの記事をきっかけに書いていきたいと思います。 news.yahoo.co.jp 子育てをする母親として、 何をどう判断すればいいのか 本当に難しいなあ、と思います。 思春期の子育てってすごく難しく…
こんにちは! うさカンです。 ちょっとお久しぶりになりました みなさまお元気ですか? 夏の疲れを感じていませんか? 今年の猛暑は元気な人でも影響してるかも しれません。無理なさらないでくださいね! 社会全体で、いたわり合いながらいきましょう!! …
こんにちは! うさカンです。 先日のネット記事を読んで、 深く共感してしまいました。 ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん急逝から1年余…妻・広川ひかるが語った“夫の異変”(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 患者だと思われる家族がいたとして、 本人が…
こんにちは! うさカンです。 昨日の記事 usagi-company-lab.hatenablog.com の続きの話を インスタに書きました。 ブログを見てくださった方にも 報告しようと思います。 毎日いっぱいいっぱいで、 いろいろあります これまでの病院で 怒られまくりいい出逢…
こんにちは! うさカンです。 お元気ですか? 我が家は、長女がとうとう精神科にかかりたいと 言い出して数ヶ月、未だに予約が取れません ホームページに気付くと初診の募集があり、 その日のうちにたぶん数時間か数分で締め切りになってる…。 ずっと見張っ…
こんにちは! うさカンです。 昨日は久しぶりに次女と外出しました。 近所の神社の夏祭り 娘はコロナ禍から ずーっと待ち望んできたんです。 私はお祭りって好きじゃないけど、 きっと夫の血だわ。 血が騒ぐ?? という訳で 私しか付き添える人がいないので …
今週のお題「30万円あったら」 こんにちは! うさカンです。 30万円あったなら、 家族で旅行に行きたいな。 いつかみんなが元気になったら、 旅行に連れて行きたいな。 特に下の娘は3歳からお姉ちゃんが病気。 レジャーどころではなく、 経験したことがな…
こんにちは! うさカンです。 最近の私のブログでは、 圧倒的にこちらの記事が人気のようです。 usagi-company-lab.hatenablog.com あちこちから検索して、たどり着いてくださっているようです。 それだけ、起立性調節障害の治療法を探して みなさん必死なん…