usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

不登校の親、無理ゲー説

こんにちは!

うさカンです。

 

お元気ですか?

 

我が家は、長女がとうとう精神科にかかりたいと

言い出して数ヶ月、未だに予約が取れません😭

ホームページに気付くと初診の募集があり、

その日のうちにたぶん数時間か数分で締め切りになってる…。

 

ずっと見張ってることが出来なくて、

毎回見逃してしまいます。

 

それだけ需要が多いのでしょうが、

病院にかかりたい時にかかれないのは

家族としても、もちろん本人も困ってしまいます。

 

*****

 

そんな中でこの動画を見ました。

 


www.youtube.com

 

私は前にチャイルドカウンセラーという勉強をしました。

その時に、家族、友人、知人などの相談は出来ないと習いました。

もちろん本人のカウンセリングも無理です。

心理の知識が役立つことは沢山ありますが、

やっぱり他人が客観的に関わることはとても大事だと思います。

カウンセラーと親の役割は全然違うから、

親子の関係を壊してしまうこともあるかもしれません。

 

でもでも、そうは言っても

近くに児童精神科がなく、

心療内科もない。

 

起立性調節障害という体を診てもらい、

心因的なカウンセリングも受けることが出来ないまま月日が流れてしまい、

本当に参ってしまいます。

 

いくら精神科のドクターでも、自分の子どもの治療は出来ないとのこと。

 

それなら普通の親にも無理難題だと思うのですが、

ちまたには「不登校の親を教育する」情報ばかり。

 

親が変われば子どもは不登校脱出するとか、

大学に進学できるとか…

 

たしかに、そういう子もいるでしょうけど、

全員がそうなる訳じゃないと思うし、

それを親のせいにされても…

 

すでに親は親で精一杯なのになー。

専門家にちゃんと助けてもらえるようになればいいのに。

 

中学時代のスクールカウンセラー

予約はいっぱいで、なかなか取れなかったし、

その後進学しなかった我が家を助ける手段がない💦

 

だって娘がどこにも行けないんだもの…

 

*****

 

この問題を解決するのは簡単ではないと思います。

そんなにすぐにお医者さんを増やすことや病院を増やすことは

難しいでしょう。

特に、医者なら誰でもいい訳ではなく、

やっぱり人気の病院はほんといっぱいなんです…、

 

じゃあ、どう対策を取るのか?

 

私は不登校を増やさないように「学校に変わって欲しい」

と思います。

 

勉強が出来なくても、宿題が出来なくても、

遅刻や欠席が多くても、

 

とりあえず出来る部分を認めて伸ばし、

自分のままでも安心していられる居場所にならないだろうか?

 

公教育は、難しい基準を設けず、

誰でも通いたい人が楽しく通える場所にならないだろうか?

 

学校に様々な理由で通えない子どもたちは、

社会から拒絶されたような絶望感や情けない気持ち、

どうして自分は…と自責する気持ちなど、

とても複雑な感情を持つ子も多いと思います。

 

そこでうまいフォローがあれば、

また違う道でイキイキと生きられるかもしれませんが、

今の社会ではまだそれもほんの一部。

 

苦しくて辛くても、病院すら予約が取れない…

 

「誰も私のことを助けてくれないのかな」

 

そういう子が増えないように願っています。