こんにちは!
うさカンです。
政治や経済の勉強をしていると、
私たちが子供だった頃と今の社会が随分違うことが、どんどん分かってきます。
もしかしたら戦前戦後くらいの違いがあるのかもしれません。
なのに、仕組みや教育が時代に合わせて変わるタイミングがなかったから、私たちの気持ちが全くアップデートされてこないんだと思います。
親世代と私たちの子育て環境が、異文化と言っていいくらい違うとしたら、お互いに理解しあえないことが起きても仕方がないと思います。
愛情うんぬんの問題ではないんでしょうね…
そして、私は子供の頃に勉強がちゃんと身に付いていなかったようで、ただ目の前のテストとか入試をパスするための要領を追求してたのかもしれません。
この年齢になって、やっと勉強する気になって、今の社会を知ることは、私の生活に直結していることが分かりました。
大人になってからも、子育てしながらも学べる環境とか余裕って大事なんだと思う。
私たちが、「子供は勉強、大人は働く」って考えてるから、社会がこんなふうになっちゃったんじゃないかなあ。
「子供は遊び(から学ぶ)、大人は勉強(しながら働く)」って感じで、特に年齢で分けなくてもいいのでは?と感じています。
学びたいときが学び時だと思います。
そして、遊びから学ぶということは自分で考えること。時間はかかるけど、学ぶ楽しさを身につけちゃえば、あとは自分なりに進めていくだけです。
私は自分に投資するお金がなかったので、
こんな形でやってましたが、
実は便利な商材とかスクールとか、世の中にはいろいろあります。
みんな少しでも効率よく、手早く技を身につけたい、知識や力を欲しいと思うのですよね。
でもいろいろ学んできた私から見ると、実はその影には危ないものもいっぱい!!
下手にお金があって、時間のない人たちは、騙されないように気をつけなきゃいけないんだな~と知りました。
学校や学歴だって、本当に必要なのか考えないと、ただ奨学金を借りて大学卒業しても職につけない、なんてことになりかねない。
騙されないためには、小さな時から主体的な学びを深めて、自分で学ぶ力と考える力がないとだめですね。
*****
先程、衝撃的な事件を知りました。
もう日本は本当にヤバいんだと思います。
私の個人的な意見ですが、
子供時代に沢山遊んで幸せな生活で充実していた経験のある人は、大人になって大きな事件を起こすでしょうか?
子供時代が楽しかった人は、次第に自分のやりたいことを見つけて、次の世代も幸せに暮らせるように頑張ろうってやる気になって、なにかしらの社会貢献をしていくのではないでしょうか。
子供時代に人と比較されたり、点数で評価され続けたストレスは、大人になっても自分らしさを見つけることが出来なくて精神的に苦しむ人を増やすのではないでしょうか。
勉強も学びも、きっと人によって向き不向きがある、この動画を見ていたらそう思いました。
人はみんな違うから、テッパンの子育てというのはないと思うのですが、
自由がないこと、選択肢がないこと、抑圧されることは、人間を歪めてしまうような気がします。
好きなことを好きなだけ学べること、これをアクティブラーニングと言いますが、このやり方を知って子育てすると、社会の目に振り回されすぎずに、我が子を信じることができるのかな、と思います。
是非参考にしてみてください。