usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

不登校と教育費

こんにちは!
うさカンです。

私は自由に過ごすことよりも、やることリストを作ってひとつずつチェックしていくような生活が楽しいと思うタイプです。達成感が心地よいのです。

物事を習得するのも、基礎からひとつひとつ積み上げるほうがスッキリする、納得できるタイプです。

こんな私は、今、娘のために一緒に自宅で勉強を見てあげることも、基本的にとても楽しいと感じています。
勉強の進め方の計画を立てて、少しずつコツコツと進んでいく、そして子供がどんどん伸びてくるのを実感するのは、私にとってはけっこうな喜びです。工夫の余地がたくさんあります。教科書も工夫されていて、見るのも興味深いです。今の教育を実際に知ることが出来ます。

そして、娘もその楽しさがだんだん分かるようになってきて、さらに嬉しくやり甲斐を感じます。

私にとっては勉強を教えることが今の私の仕事で、それをひとつずつこなしていくことは、なかなか楽しい仕事です。


*****

こんなにいいことだと思っているのですが、ひとつ欠点があります。

それは、給料がないこと、です。

自分の子供を育てているので、給料がないのは当たり前なんですが💦

でも、もし子供が学校に通っていれば、税金で子供の学習を支えてもらい、その間に母親が働ける…

そう思うと、私に収入がないことは、本当に痛手です。

我が家はまだ夫がいて元気に働けるので生活は成り立っていますが、もしシングルだったら、働いて勉強も見て、なんて難しいと思います。

自宅学習、ホームスクールが楽しいなんて言っていられません。

それに、我が家も、生活は出来るけど、お金はとても心配です。

今は子供達が、塾も習い事も学校にも通っていないので、教育費がかからないからよかったのですが、私が働かないで教育費がかかるようなら、無理だと思います。(だから私が勉強を教えて、塾やフリースクール代がかからないように頑張って生活しています)

また、将来のことを考えると、今後の教育費や老後の資金など、心配は山々です。

年金ももらえるか分からないし、それだけで生活していけないだろうし、その頃に自分が元気で働けるか分からないし。
とにかく困っちゃいます。


今回のコロナ休校で、子供がいて働けない親の問題がありました。
でも、それを言うなら、私はずっと子供がいて働けない状況です。

金銭的な部分が少しでも解決できれば、安心なのですが。

日本は、教育費もかかるし、福祉や医療にも自分のお金がかかるので、働けない人にとってはどう生きていけばよいのか、困ってしまいます。

娘たちとの楽しい生活、こころを込めて子育てできるのはいいのですが、金銭的な不安は解決できそうにありません。