usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

自己分析。~出来ないことは、出来ないんだ。

こんにちは☺
うさカンです。

次女の小学校の付き添いで、
月曜日から復活しようと思っていたのに、なかなかうまくいきません😢

月曜日の登下校で、私がヘトヘトになってしまい、動悸と息切れ、吐き気や倒れそうな辛さとともに、なんとか帰宅したけど、本当にひやひやしました。

胸の痛みが翌日まで続き、
これはもう無理かも…と、
どうしたらいいのか、考えていました。


*****

そこで思い出したのが、婦人科や内科のドクターの言葉。

術後、自分の体に慣れていくのは時間がかかっても、そのうち元気になる。

違う病院に行こうかと、検討しまくっていたけど、そんなにあちこちの病院にかかったら、ますます混乱しちゃうかも。
早く治りたくて、いろんな病院に行くうちに、毎回説明が増えていって、どこの病院でなんと診断されて、どんな薬をもらったか…

結局は、ゆっくりリハビリしていくしかないのかも、と腹をくくりました。

まだ家事をしながらも休憩を挟まないと疲れちゃうし、不眠と食欲不振がずっと続いていました。

それなのに、小学校まで片道40分(ゆっくり歩いて)の道のりに挑戦するのは、まだ私にはハードすぎるんだ😭

それで体調悪くなって、自信を失ってたから、

突然高いハードルに挑戦していたってことか。

もう少し徐々に慣らしていかないと、ダメなんだな~。

11月に、遠足があるので、それまでに慣らしてあげたいと思って、頑張るつもりだったけど、
小学校の予定に合わせて行動するのは、ちょっとまだ無理なのかも。

そんな風に思いました。


*****

そういう考えに たどり着いて、もう一度自分の生活を見直し、出来ることは何だろう?

とりあえず、漢方薬を変えることにしました。

これまで、内科でもらった、「抑肝散」という薬を飲んでいました。
これは、私の不安を抑える薬でした。
不安からくるドキドキ動悸によく効いて、飲むと落ち着いてくるような気がしていました。
効果は2~3時間だったので、足りないと思っていたけど、ドクターは薬を足さないほうがいいとおっしゃっていたので、なんとかやりくりしていました。

でも、今回は、自分の気力体力が足りない気がしたので、「人参養栄湯」に戻してみようと思いました。
これは9月に婦人科からもらっていた漢方薬で、まだ手元に残りがありました。

ホルモン剤も服薬していて、動悸はこれで良くなっていると仮定すれば、あとは「人参養栄湯」で栄養を補って、体力がつけば、たくさん歩いても動悸や息切れがしなくなるかも、というわけです。

「人参養栄湯」は、フレイユ対策や病後にも使われていて、食欲不振や不眠にも効くと言われています。

健康な人でも、食べない、寝てない、で歩いたら体調悪くなるはず。

まずはしっかり食べて寝ることから改善してみようと思います。


*****

昨日の朝からこの薬をはじめてみて、昨日はけっこう食べれたし、夜も眠れました❗
朝も、いつもより起きやすかったです。

しばらくこの感じを続けてみようと思います。

思うように体が動けないと、気持ちも沈んできて、何が原因なのか分からなくなってしまいます。

そして、ブログにも、何を書いたらよいのか、分からなくなってしまいました💧

早く元気になりたいです…