usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

旅育

こんにちは!

うさカンです。

 

朝から娘はスプラトゥーン3をやっています。

その独り言を聞いていると、何度もトライアンドエラーで、

自分で作戦を立てて分析して、常に向上心を持って真剣に生きているように見えます。

そしてすごいと思うのは、私が何も言わなくても、ゲーム時間を自分でコントロールするところです。

非認知能力という言葉がありますが、娘はこの部分をスクスクと育てているようです。

私がすぐに体調が悪くなってしまうので、ほとんど母に頼ることなく、自力で毎日暮らしています。

 

教えない子育ては、とにかく時間がかかるものです。

我が家は学校へ通っていないので、同年代の子と比べることもなく、自分のペースで成長しています。

それが娘のメンタルヘルスも守っていて、とてもいい環境だと思います。

これでお友達との交流があれば最高なんだけどな…。

 

でも、ずっと一緒にいれば、

娘のいいところも、能力も特性も成長してることもよく見えます。

偏差値や成績表などの数字に頼らなくても、娘の価値は分かるので大丈夫です。

 

 

*****

 

ゆたぼんくんの動画を見て、やっぱりアンチが多いようですね。

 

私は彼の育ち方はいいと思います。

旅育という言葉がありますが、そのように育ててるご家庭もあります。

私も羨ましいナって思います。

この動画を見て、100万円寄付された方がいたそうです。

子供にとっての100万円は大金ですが、

100万くらいならいいよ、って大人もいると思います。

 

学校に通ってる子は、税金でそれくらいの恩恵を受けているわけだから、学校に行かない子も教育費としてそれくらいのお金をかけてもらえてもいいんじゃないでしょうか?

 

そして使い道に文句を言う人や、学校に戻れという人は、アクティブラーニングをしたことがない人ですね。

 

遊びや自由な生活、旅からも学ぶことが沢山あると知らないのは、もったいないと思います。

 

また失敗やうまくいかないこと、計算外のことからも学ぶこと、考えることが沢山あり、そこから成長しているんだと思います。

どんな経験も無駄なことはないし、彼にしか出来ない体験をしているからこその人生になるんだと思います。

 

何故、日本はここまで許容範囲が狭くなってしまったのでしょうか。

それこそが、偏差値教育で育ってきた人たちの弊害、偏見ですよね。

 

昔からある「お遍路さん」今は歩きでなくても、交通機関やタクシーを使ってもいいそうです。全部回らなくても、順番通りじゃなくてもいいそうです。

なんという自由度!

 

そして人々は、お遍路さんで癒されたり、人生観が変わったり、いろんな目的でトライして人生勉強をするそうです。

 

留学とか、バックパッカー、ホームステイなども、旅育のひとつではないでしょうか?

いろんな人に出逢い、いろんな文化を知ることで世界、価値観が広がる。

学校の中にずっと留めておくよりも、また違ったことが学べるのではないでしょうか。

 

人生について考えたり、人の優しさに触れたり、自分のやりたいことが見えてきたりしてから、知識を身につけるのも遅くはないと思います。

むしろ目標が見えてからの勉強は、とても有益なのではないでしょうか。

 

もちろん、みんなそんな生き方が出来ないからこそ学校が出来たのだと思います。

でも、最近はリモートワークやワーケーションなども少しずつできるように変わってきてるから、子供だって多様な学びがあっていいのだと思います。

 

ただ楽しく旅しているように見えても、いろいろ大変なことや、頑張らなきゃならないこともあると思います。

 

これが成功しても失敗しても、いい経験ができることには変わりないと思うし、それを理解して寄付してくれる大人がいてよかった、と私は思います。

 

時代の流れを読みながら生きてる感じがします。

 

 

参考資料


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 

もっとみんなに知ってほしい。教えない教育の成果を…

 

きっと彼がすごい人になったら、みんな翻って大絶賛するんだよ。

世間はみんな後出しジャンケン💧

 

だから、気にせず負けないで!

外野は外野。