usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

マイノリティの『問題』って誰の問題なんだろう…

こんにちは!

うさカンです。

 

私、もうすぐ50歳のおばさんなんですが、

ときどき反抗期みたいに思っちゃうんですよね。

 

どういう時にそれを感じるかというと、

私を問題扱いされていると感じる時です。

自分でも、自分のような状況をなんとか変えたいと思うから

発信しているわけなのに、

なんか何も知らない他人に

名前をつけてカテゴリー分けされて、

この人たちは問題ですと言われると

ムカッときちゃうことがある💧

「え、私なりに幸せに暮らしてますけど何か?」

って感じ😅

 

名前にこだわる人っていますよね。

例えば「不登校」という言葉が嫌いという当事者は

多いと思います。

私はもう諦めて、何とも思わなくなっちゃいましたが、

そもそも人に対して「不」という漢字を使うことってどうなんだろ?

イメージ悪すぎですよね💦

 

登校してもしなくても、同じ人間なのに…

 

でも、それを言い出したら

世の中にはそういうことがいっぱいあるので、

めんどくさがりの私はすぐに諦めちゃうけど、

根性ある方には是非変えてってほしいと思います。

馬鹿にせず応援したい気持ちです。

 

世の中の理不尽、

マイノリティになると、いっぱいいっぱい感じる。

社会をより良くするためには

客観的な評価が必要だからしょうがないけど、

当事者の気持ちは無視されがちですよね。

 

些細な細かいことを気にしたり傷つくのは

やっぱり当事者だからこそ。

他の人には分からない感情が自分にはあるのだな〜と

思います。

 

そこを責めてもしょうがないけど、

やっぱり今でも、上から目線を感じたり

何様なんだ?!と思ったりしちゃうことも。

 

相手に熱い正義感がある人こそ

そういうことが伝わってしまいやすいから

支援者さんも難しいですよね。

 

私たちはそういう事実を知りながら

いかにうまくスルーしていくか、

いいとこ取りしていくか

賢く生きなきゃいけないな〜と思います。

 

人と違っても、自分が幸せだと思っていればいい、

目指すところはそこなんだ!

って私は思っています。

 

*****

 

毎日毎回

難しいことばかり考えていたら疲れてしまうので、

正義とは何かとばかり考えず、

たまには全く違った時間を持つ。

 

子どもたちに遊びや休みが必要なように、

大人もマインドワンダリングの時間が必要。

 

マインドワンダリングとは

ふらふら自由に心が彷徨う時間です。

 

何にも集中していない、

一見無駄に見えたり、無意識にしていること

などから

パッと創造性やいいアイデアが生まれること

あるんですよね。

一度脳がリフレッシュしたり

違う視点が生まれたりするのでしょうね。

 

いったん「問題」から気持ちを離してみたり、

単純に楽しいことをやってみたりして

休憩することが実は大事。

そうすると、難しいことなんて

どーでもいいや、と思えてくる🤭

 

私はそう思うので、

ビジネスを趣味のように楽しくやってみています。

もともと趣味のない女なんです🤣

 

という訳で、

2月の新商品を並べてみました!

よかったら見に来てください♪

今回はマグカップです。

そろそろTシャツ屋さんという名前を変えようかと思ってます😆

hbbyusakan.shopselect.net