usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

渋滞が苦手

こんにちは☺
うさカンです。

今年は、恒例の帰省をどうしようか、散々迷いました。
私の体調が悪くて、移動に耐えられる自信が全くなくて、でも一人留守番するのもとても不安。
次女は私がいかないと行けないと言うし、
長女は毎回、帰省中にのびのび過ごせるので楽しみにしています。
夫の実家は昨年のゴールデンウィーク以来行っていないし、地元の初蹴りサッカーは夫の楽しみ。

もちろん、私が「やめたい」と言えば、行かずにすむけど、また家族の予定を無くしてうちにこもる生活をさせたくない気持ち。
そして何より、義母がとても優しい人なので、私も会いたい気持ちもあるのです。

でも、とにかく車中が不安でした。

*****

晦日に、私の実家に帰って、夜自宅に戻ると、留守番していたウサギのぷちが、ペレット(ごはん)を食べません。
最初は、お留守番させて拗ねてる?と思って
しばらく様子を見たのですが、
結局、夫の実家に帰る予定の午前中にさらに様子がおかしくなり、動物病院に駆け込みました。

ウサギの病気で帰省できないなら、私もホッとするな~と思っていたのですが、注射してもらい、二時間くらいのドライブならいいよ、と言われて帰ってきました。

それなら、もう行くしかないか~と覚悟を決めて、
私も家族の予定に乗っかりました。

ちなみに、ぷちの病気は前回と同じ病気。
眼芯が回ってしまう脳神経の病気で、気圧や気候などが原因かもしれない、車酔いのような状態らしく、今回も見つけた長女は動物のお医者さんに褒められたそうです。

長女も私もぷちも、なんだか同じような病気になってしまいました💦


*****

そんなこんなで、出発が遅くなり、
渋滞にも巻き込まれて、
途中で私も不安発作のようになり、

なんとかかんとか到着出来ました。
私のフラフラ感はマックスだったけど、
ぷちも子供たちも元気だったので、
とりあえず、よかったです。

私は翌日になると、だいぶ落ち着くことが出来ました。
でも、時おり、めまいや立ちくらみ、車酔いのような気持ち悪さが続いています。


子供たち、特に次女は、従兄弟たちに目一杯遊んでもらいました。
3日目の午前中に帰るよと聞いて、前日の夜は泣きわめいていました。
毎回、従兄弟たちに遊んでもらって、ここではゲーム機なんて必要ありません❗
子供たちが遊びを考えて、ずっと遊べるので、私もとっても嬉しいです。

クリスマスにゲームをもらって、私は喜ぶ気持ちもありましたが、やっぱり本心はゲーム無しで遊べるほうが嬉しいのです😊


義母は、子供を三人育てて、孫は全部で七人。
合計10人の子供たちを見てきたことになります。
それぞれみんなが違っていて、それぞれの性格、それぞれの人生が本当にいろいろ。
そんな生活だったからかな?
義母はとっても多様性があるのです。

特に我が家の子供たちは孫の中で唯一の女の子。
だから、女の子が生まれた、帰省してきた、会えただけでとても喜んでくれてるみたい。

だから、子供たちも ばあばが大好きです。
ありのままを認めるだけじゃなくて、何気ないことをいつも褒めてくれる頼もしい存在。
私も、子供たちが何をしても認めてくれるし、私に(子供の育て方や躾について)注意されることも全くないし、話すたびに子供たちのことを大丈夫って言ってもらえるので、安心できます。

お義母さんは、思い通りに育たない子供たちのことを分かってくれています。

従兄弟たちを見ていても、いろんな人生を教えてもらって、子供たちの先輩が身内にいるって有りがたいな~っていつも思います。


*****

さて、帰り道、
私は前夜まで不安でいっぱいでしたが、
今度は不安発作になることもなく、無事に帰ってきました。
途中で少し渋滞したけど、行きとは全く違う気持ちで帰ることが出来ました。

理由は、昼間だったからだと思います。

これまで、結婚して15年以上、年4回の帰省のたびに、夜から夜中に戻ってきていました。

ちょうど渋滞の波が通り過ぎた頃を見計らって出発するのに、だいたい途中で事故が発生して、渋滞に巻き込まれる😣
そんな感じでした。

それでも、子供たちは夜まで目一杯遊べるし、寝て帰ってこれるから夜に帰る選択をしていました。

でも、今回は私の体調のことがあって、渋滞前に出発しようと夫が言ってくれたのです。
もっと遊びたい次女には悪いけど、今回は午前中のうちに出発しました。

そしたら、助手席のドライブが、ものすごい快適でした!!

昼間だと視野が広い!!

今までは、前方の車、周りの車、車線の様子などに目一杯緊張していました。
私は車酔いしやすいので、助手席専用なのですが、乗り物に乗って眠れたこともなく、毎回、勝手に目と脳が監視して情報処理してしまい、ヘトヘトになってしまいます。夫の運転は上手なので信用してるけど、ブレーキのタイミングやスピード感が自分の運転と違う感じなのも、すごい気にしてしまいます。

こういうところ、めっちゃHSP(ひといちばい敏感な人)の特徴なんだろうな~と思います。

でも、今回、気がつきました。

景色を見ながら過ごしていたら、心が落ち着いて過ごせたんです。

空や雲の様子、山の景色、
昼間に通ると、こんなに穏やかなところだったんだ~!と呼吸も深くなったみたいです😊


*****

大袈裟な言い方だけど、
人生も同じかもしれないな~
と思いました。

目の前の車のテールランプに集中するように、

目の前の不安や心配、怖いことばっかりに集中して過ごしていると、それしか見えないし、いつまでも嫌な気持ち😢

でも、視野を広げて違う景色も見てみたら、
意外とリラックスできたり、進めていることがあるかもしれない。

そんな風に思いました。

だから、大きな世界を知ることは大切なんじゃないかな?って思いました。

いろんな人がいること、
いろんな景色があること、
いろんな世界を知ること、

それが多様性だと思います。

*****

ぷちは、まだペレットを食べません…
お薬は飲ませています

元気は元気そうだけど、ちょっと心配です😢