usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

自宅でお勉強、小学2年生かけ算

こんにちは!
うさカンです。

我が家の小学2年生の娘は、学校に通わず、自宅で学習しています。
今は算数はかけ算です。

教科書に、身の周りに、かけ算を使うものはあるかな?という問いがあったので、娘が探してみたら、
ちょうど置いてあった「古い計算機」がありました。

f:id:usagi-company-lab:20201206193452j:plain

娘はこの計算機のボタンの数を、かけ算で求められる!と考えつきました。

上の青い3つの部分は無しとして、

その下の赤いボタンと数字、右側の記号部分を求める式を、

5×5 と考えました。

それで実際に、ボタンを数えてみよう、
と言ったら、1234…24。

あれ?25じゃなくて24だね。
「+」のボタンが大きいもんね。

ってことで、

じゃあ5×4かあ、
と言う娘。

だんだん面白くなってきました(私が)。

どういう式にしたら、答えが24になるかな?と、
一緒に考えました。

少しヒントをあげながら、
5×5−1
というバージョンと、
5×4+4
という式を考えることができました。

この式の意味を説明できるようになると、
かけ算の根本的な意味が理解できたようで、
とてもいい題材になりました。

まだ算数が簡単なうちに、
式をつくることを曖昧にしないで、
しっかり意味がわかると、
これから難しい問題になっても、
粘り強く考える力がつくかな?と思いました。


*****

娘は5の段を覚えて、今は2の段を覚えてるところです。
頭が柔らかいうちに丸暗記すると、早いですね〜!


先週は、珍しく何も予定がなかった娘。
それで、毎日自宅学習するの嫌だな〜
って、日曜日から言ってました。

でも、やってみたら意外とそこまで嫌じゃなかった!と言ってました。
よかった。

娘は勉強すると言っても、だいたいいつも1時間弱。それで、国語、漢字、算数、生活、道徳くらいをやっています。
マンツーマンでやると、そんなに時間もかかりません。

それを見て、
長女が、私が通ってた学校って何だったんだ!
と言っていました。

毎日毎日5時間も、何を勉強してたのか…ってことですね。

確かに一斉に授業するのは時間もかかるのでしょうが、友達と意見を交わしたり、一緒にプロジェクトをしたり、体育や図工や学級会など、家では出来ない学びもあったんじゃないかな?

逆に、毎日学校に通っていると、家で自由に主体的に追及する学びのようなことは、あまり出来ないかもしれません。

どちらもいい感じにできるといいんですけどね。


*****

もしも、不登校になって、全然勉強しなくなっても慌てないでくださいね。

うちの子みたいに、1日1時間でも、毎日やらなくても、だいたい追いつける学校の勉強。
やる気になれば、きっとハイパーペースで追いつけると思います。
学年が上がると科目が増えて大変だけどね。

でも、いつからでも、はじめたら、そのうち出来る!
全部網羅してなくても、生きていける!

やっぱり勉強が楽しいって教えられたら、やる気になりそうですよね。
それが難しいのよね。
特に素人が親子でやろうとしても…

私も痛感しています。

勉強を教えるというより、
勉強の楽しさや、生活に役に立つ実感を持てると、いいんですよね。

勉強は知ってて損することはないでしょうし、
将来の武器になるでしょうし。

それで親は焦るけど、

でも、やっぱり本人がやる気にならないと難しいですよね💦


何かいいキッカケとか、いい出逢いがあると、
子供も変わるんでしょうね〜☺️