usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

お片付けのタイミング

こんにちは!
うさカンです。

昨日は午前中に出掛けていたのですが、午後からも元気だったので、キッチン内の引き出し4ヶ所のお片付けをしました。

ずっとやりたいと思っていて、でもなかなか出来る時間がなかったので、すでに構想が頭の中にあり、はじめてみたら、あっという間に出来ました♪

スッキリして嬉しい😄


私の主婦歴20年弱の経験から言うと、
子供が小さいうちは、なかなかお片付けなんて無理なんじゃないかと思います。

もちろん、片付け上手な人は出来るし、SNSで紹介するほど素敵なお家もあるけれど、

でも、たいていのお家は、そんな余裕はないのではないか?と思います。

昔、友達に、どんなに素敵なお家でも、見せられない部屋があるもんよ、と聞いて安心した覚えがあります💦

子供が小さいうちは、片付ける時間もないけれど、物も多いんですよね。
育児グッズからはじまって、お下がりに取っておくもの、子供が集めるおもちゃやガラクタ…工作や絵などの作品。

本当にいっぱいの物に囲まれて暮らしています。


*****

ところが、我が家にもようやく、片付けのタイミングがやってきたようです。

子供達が成長してきて、先がなんとなく見えてきたからだと思います。

また、引っ越して10年以上経って、その間に使わなかったものが処分できるという目安も出来ました。

いつか使うかもって思っていた、あんなものやこんなものが、

「もういらない」と分かるタイミングが来ました!!

という訳で、キッチンから少しずつはじめています。

もちろん毎日は無理なので、たまにのペースでゆっくりですが、焦らず進めようと思います。

また、本当は、キッチンやリビングなどは、一応引き出しなどに物が収まっているので、もっと入りきらない場所などからやりたい気持ちは山々なんです。

でも、家族それぞれの部屋は、私が勝手に出来ないので、目をつぶってます。

とにかく共用スペースの細かいところに目を向けて、小さな場所がキレイになった喜びを、一人噛み締めたいと思います。

もしかしたら、子供達も私の背中を見てくれるかな?
でも、キレイだからイイわけでもないと思うから、基本的には自分のお部屋は自由に使ってくれたらよいのかな。


*****

それから、私がもう一つ気がついたことがあります。

それは、心にも余裕がないと、お片付けなんて出来ない!ということです。

断捨離では、物に向き合って心をだんだん整理していく、と言っていました。

でも私の場合は、一番辛い時には、そんな気持ちにはなれませんでした。
とにかく引き出しに詰め込んで「収納」して、見た目だけキレイにする努力…

どんなに部屋が散らかっていても、目の前のやることが多すぎて、また悩みに心を支配されすぎて、とてもじゃないけど、他に目を向ける余裕はありませんでした。


ほんと食べてくだけで精一杯。

それでも、そんな自分もよく頑張っているよ、と認めていくほうが、お片付けよりよっぽど大事だったと思っています。


私は、なんとなく子供達のことが見えてきて、先のことが安心できてきて、やっと余裕ができてきました。


*****

これを買ったら子供が元気になるかな??

と、無駄な買い物も多かったかもしれません。

でも、私に出来ることはそれくらいしかなかったので、そんな道のりも納得かな〜と思います。

納得したからこそ、過去の清算も出来るような気がしています。

きっと子供達は子供達のタイミングがきて、
必要な時に必要なことが出来るようになるんじゃないかな?

押し付けられてやるよりも、自分なりの方法を、自分で見つけていってほしいと思います。
何事にも、ベストなタイミングってあるものだと思います。

もちろん、手伝ってと言われれば、喜んで!
ですが😉

私は私の片付けに夢中になろう!
と思っています。