usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

子供の学びってすごいなあ

こんにちは!
うさカンです。

テレビのニュースで、コロナ禍の倒産件数や経済的に大変な業種の、売り上げがないのに、借りたお金の返済が始まるとか、いろいろ見ていたら、

世の中は本当に大変なんだなあ、と思いました。

我が家の娘が不登校で、私は悲劇のヒロイン的に落ち込んだり悩んだこともあったけど、

屋根のある家に住んでいること、毎日しっかり食事を取れること、温かい布団で眠れること、家族みんなが仲良しなことなど…

本当に私は幸せなんだなあ、と噛み締めてしまいます。

悩みの渦中にいると、自分が与えられている幸せには、なかなか気付くことが出来ないし、自分の人生を受け入れることも難しくて、不満だらけになってきます。

そういうことは、よりよい社会を作る原動力になると思うから、私は忘れないようにしたいけど、

それと同時に、個人的な幸せは、いつも見つけて、見失わないように生きていきたいなあ、と思います。

きっとそういう親の姿を、子供たちも見ているから、親が幸せ上手なら、子供も幸せに育つんじゃないかな、と思います。


*****

先日、次女の勉強を見ていたら、長女がやってきて、一問ごとに気が散って進まない様子を見て私に同情してくれました😅
ママ、甘やかしすぎだよってよく長女は言ってます💦

その日は、長女が提案して、勉強が終わったら、
同じ絵を見て好きな文章や物語を作る遊びをしよう、と言い出しました。

いらすとやさんの画像をランダムに出して、それについてお話を作って発表します。
ノートにたくさん字を書いて、漢字を調べながら書いたりしていて、「これ勉強にもなるね」なんて言っていました。

ママも一緒にやろうって言うから、私も仲間に入りました。みんな面白いことを考えたり、感動ストーリーを作ったり、よく思い付くなあ、って感じでした。何度も大笑いしたりして楽しかったけど、なんとぶっ続けで5時間近くやっていたので、もう私の脳ミソはヘトヘトでした。

子供たちは、何故こんなに集中して疲れないのでしょう…

楽しい学びなら、どれだけでも集中する次女にビックリでした。


この遊び、本当に学力につながると感じました。

絵を見てお話を想像する=想像力

文字や句読点の打ち方などを考える=作文力

いろいろな言葉で表現する=語彙力

分かりやすく説明する=発表する力

相手の話を集中して聞く=集中力

他にも何かあるかもしれません。

○○しばりとか、お題を決めるのも楽しかったし、自由に考えるのも楽しかったです。

私には、発想力がなくて、脳ミソ振り絞ってヘトヘトでしたけど、子供はパッと思いついて、着眼点がとても面白かったです。

よかったら、遊びの延長で試してみてください😀


昨夜は珍しく、一日で2回目のブログ更新しました。
よかったら、こちらの記事も見ていただけたら嬉しいです。

usagi-company-lab.hatenablog.com