usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

不登校のお母さんの役割

 こんにちは!

うさカンです。

子供が不登校になると、周りからいろんな事を言われて、今までの私の子育てが悪かったのだろうか、ママの資格ないかも…

と、ふかーく悩んでしまいますよね。

そして、嫌がる子供をどうすればいいのか、みんなのアドバイスが違いすぎて迷うと思います。

 

でも、今になって(不登校ママ歴8年目)思うことは、不登校の子供は学校に対する違和感を感じる感受性を持っている、ということです。

そんな敏感で繊細なことを感じ取ることが出来るなんて素晴らしい!って私は思うんです。

 

stand.fm

 

ameblo.jp

 

ameblo.jp

私は、ママが安心できるためには、沢山事例研究することだと思います。

不登校出身でも、今社会の一員として生きている大人や学生さんの先輩方は沢山います。そのことを安心するまで徹底的に知ることができたら大丈夫。

いつか我が子もこうなっていくだろう、と思えるまで、調べていくことをおすすめします。

 

 *****

そして、不登校ママのもうひとつのお悩みは、子供とずーっと一緒にいること。

どんなに好きな人とだって、ずっと一緒にいたら疲れます。

それをママと子供、一対一で背負うことは、お互いに苦しいことです。

 

子供がいろんな原因で離れられない時は、特に息苦しくなってきます。

ずっと後追い赤ちゃんと一緒にいるような気持ちになり、こんなに嫌だと思う自分、我が子をかわいいと思えない自分を責めるママも多いです。

本当は苦しくなって当然なんですけどね。ステイホームの時にみんな経験したもんね。

 

だけど子供の立場になってみると、やっぱり不安なんだと思います。

こんな自分で大丈夫なのか?今後生きていけるのか?死んだほうがいいのか?

そして、得体のしれない不安感の時には、とにかく誰かに側にいてほしいんですよね。

ママがいない間に何かあったらどうしよう…と。

これは脳が常に戦闘態勢で、とても過敏になっていて、不安が止まらない状態なんだと思います。

とりあえず、学校に行っても行かなくてもママはあなたを同じように愛してるよ、

どんな選択をしてもいいんだよって落ち着かせてあげるといいと思います。

 

そういえば、うちの下の娘も、昔は死について毎日毎日考えて口にしていましたが、今は全く言わなくなりました。

自分の生き方が人と違っても、家族も学校も肯定してくれるから、自分の生き方に自信があるのだと思います。

不安を取り除くことは時間がかかるし大変ですね。

 

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

 

*****

 

お母さんが自信を取り戻すためには、いろんな方とつながったり、情報交換することが大事だと思います。

不登校の話からはじまって、だんだん楽しい話、くだらない話もして笑えるようになったら、きっと子供も「これでいいんだ」って思えると思う。

だから、ママ達、誰かと気持ちの共有をしてくださいね♡

もちろんリアルでもオッケーだし、子供が寝てる間とか、トイレに少しこもるとか(暑いけど💦)いろんな方法(SNSでも)を探して時間を見つけてみてください。

心が疲れているときには、ママも休養や気分転換が必要なんだって子供に伝えてみたり、仮病だっていいと思う。

ママちょっと頭痛いから横になるね、しばらく静かに遊んでてくれる?と言うのもまんざら嘘でもないですよね。

 

そして私が大事だと思うことは、子供ももっと広い世界に目を向けることだと思います。

学校だけが全てじゃない!

映画を100本見よう!

小説を100冊読もう!

動画を100時間見よう!

漫画を100冊読もう!

アニメから学ぼう!

 

なんでもいいのよ、なんでもいいと思うんだ。

 

そして、ママと同じように、子供たちもきっと誰かとつながりたいかもしれません。

 

私はスマホやデジタルツール、ゲームなどの時間制限はいらないと思います。

いろんな経験、自由に情報を知ることで、どんな人生を歩んでいこうかと、子供はゆっくりだけど自分で考えると思う。

だから、いつでも自由に使えることは大事なんだと思います。

ただし、使い方などはちゃんと注意共有しないと…だけどね。

・(ネット上で知り合った)知らない人と合わない、合うときは親同伴で

・休憩時間を入れる

 など…

この辺はよく話し合って理解させておかないと危険ですよね。

 どんなことでも、やりすぎは危険⚠

勉強だって仕事だって、やりすぎは体を壊します。そこをしっかり自分で管理できるように、それもひとつの学びですよね!

 

自分がいいと思ってやっていることを否定されたら、誰だって嫌な気持ちになります。

「ゲームばっかりしてないで」

と怒るより、

「またやっていいから、そろそろ休憩入れな〜」

って言う方が効果があると思うんだな。