usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

私がコロナを怖がる理由

こんにちは!
うさカンです。

コロナ禍の生活、ほんと長いですね~。
みなさん、心身大丈夫ですか?

怖いけど行動しなきゃいけない人、
もっと行動したいのに出来ないことだらけの人など、

なかなか思うようにならないストレスを抱えている方が多いと思います。

なるべく自分の気持ちと行動が一致して生きていけるといいのですが、現実はみんなが難しい問題を持っているかもしれないですね。

私は子育てを17年してきましたが、
HSCの子育てという意味でも、
不登校という意味でも、
起立性調節障害という意味でも

とにかく「今までと違う!!」という大変さを感じています。

コロナ禍の子育ては、たぶん経験した人にしか分からない、小さなストレスの積み重ねで、本当にこれまでにない苦労があると思っています。

子育てに限りませんが、

「こうすればこうなるはず」という根底がひっくり返ってしまい、もちろんいいこともあったけど、これを繰り返して長くなってくると、変な疲れが蓄積してきますよねー。

メンタル疾患は遅れてやってくるとも言われています。

無理だと思ったら、
「もう無理だ」と素直に発信して休みましょうね。夏休み明けだからといって罪悪感を持つことはないと思います。

だってそれだけ頑張り続けているのだから。

みんな頑張ってるのに、自分だけ休めないと思う気持ちは分かりますが、我慢を重ねて重症化する前に手を打つことは、周りに迷惑をかけないことだと私は思っています。

本当は、やる気満々で頑張りモードの人が羨ましいけど、自分は自分、まあしょうがないですね。

人生諦めが肝心?諦めからまた違う方法、違う道が見つかることもあると思うのです。


*****

さて、私は今のコロナの状況に対して不安を感じているタイプです。

それはHSPということもありますが、経験を重ねてきたからこその思うことがあるんだと思います。

起立性調節障害という病気で特効薬がないまま看病を続けてきて、苦しんでいる人をただ見守ることしか出来ない辛さを知っています。

それから、病院に搬送されてもトリアージされて、苦しくても後回しにされて待たされる辛さも経験しました。

こういうことを経験してくると、医療崩壊、薬の不足、食べれない不安など、現在コロナ罹患の方の苦しみが分かるような気がするのです。

だから、今はできる限りリスクから逃れたいって思います。

もう、外に出れば、感染覚悟するしかなさそうなくらい、みんなかかってきていますよね。


そんな中、うちの長女はとにかく遊びに出掛けたい気持ちが強いようです。
もう何年も療養してきたから、とにかく外に出たい!引きこもりは嫌だ!!と言ってます💦

だけど、なかなか家族との価値観やタイミングが合いません…

特に下の娘は全く外に出れないくらい、怖がっています。そうなると、近場なら留守番も出来るけど、遠出は心配です。
(でも長女は遠出したい、近場は飽きたと言ってる)

そして、難関なのは、思春期の女子は、お父さんと二人で出掛けることを好まないということ。
まあ、ちょっとなら出掛けてるけど、さすがに二人でショッピングとかは…ママがいいよね😅


まあ他にもいろんな理由で、家族の意見を合わせるのが難しくなっています。

長女一人で出掛けるのなら、止めることは出来ません。娘の価値観もあるし、コロナよりメンタルの危険も感じるし…

なので、早く一人で出掛けられるくらいの体調になるといいなーと思っています。


*****

みんなの考え方、感じ方が違うコロナ禍。
特に長くなってくると、考え方の変化もありますよね。

でも、私と次女は、外に出ると感染恐怖から具合が悪くなってくることもあるので、あまり無理したくはありません。

落ち着いてくるまで、またしばらく人混みは避けたいと思います。

それでも、夫は普通に出勤してるし、
やっぱりリスクはあるので、
なったらなったで仕方ないという覚悟も持っています。

自分の気持ちは守りつつ、周りの気持ちも尊重して、そこは線引して心配しすぎないように、気をつけています。


↓最近の我が家