usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

不登校、勉強する?できる?

こんにちは!
うさカンです☺️

我が家の長女は独学で絵を勉強しています。今の時代は独学でできることが沢山あるみたい。
どこかで習うよりもオリジナルの作品が完成するかもしれないです。それをお金に変える方法もいろいろあります。

私は何かに夢中になれるのはとてもいいことだと思っています。将来につながるかどうかは私は気にしていません。とにかく今、頑張ってる姿を応援したいと思います。


次女のほうは、現役の小学生ですが、いわゆる小学校には通っていません。
今、夢中なことはハムスターとマインクラフトかな。

どちらについても同じことが言えるのですが、とにかく素晴らしい学びをしていると思います。

例えばハムスターについては、ずっと勉強を続けています。全て独学です。先生も教科書もない中で、自由に学びを深める姿は、勉強という感じではなく、趣味の追求です。
ハムスターの生態、販売に関すること、飼育の仕方、観察力…
いろんなハムスター関連の動画をあげてるYou Tubeから学んだり、実際にお店に見に行ったり、本を作ってまとめたりしています。

将来はハムスターカフェもいいなあ、なんて言っていますが、これが将来につながるかどうかは関係ありません。
ハムスターを中心に、いろんな知識が身についていて、しかもそれが楽しいなんて、いい勉強です。

イクラのほうでも、いっぱい学んでいます。マイクラはブロックを使って遊ぶゲームなので、数字が関係してきます。掛け算だったり、確率だったり、いろんな事を言っています。
また、言語能力も、ものすごい発達です。よくYou Tubeを見ていろんな事を調べたり新しい知識を習得していますが、全て大人が作った動画なので、語彙力がどんどん増えています。
また、クリエイティブな力、一緒にやる人とコミュニケーション取ったり(主に私だけど💦)協力したりという力などなど…
とにかくいろんな学びがあります。

娘がやってるマインクラフトって、こんなゲームだよ↓

Minecraft (マインクラフト) - Switch

Minecraft (マインクラフト) - Switch

  • 発売日: 2018/06/21
  • メディア: Video Game

こういう深く学んだ経験が、また次の学びにつながります。ノウハウは蓄積されて、また次に生きていくと思います。そして、深い学びは自分の自信にもなります。

これは立派なアクティブラーニングです。
学校の「教室」に抵抗がある子は、こんな学び方もできるのですね。
題材は学校の課題とは違うけど、学んでいく内容は重なるところが沢山あるようです。


*****


長女が不登校になってから、学校の勉強はほとんどしていませんでした。
最初は体調が悪くてそれどころじゃなかったのです。
次第に様々なツールを使って、知識を身に着けていきました。学校の勉強をしていなくても、いろんな事を知ってる娘に、私は少しびっくりでした。

また、娘はHSCなのもあり、時間もたっぷりあったので、様々なことを深く考えて、自分の意見を説明することも上手になってきました。
たまに深く考えすぎて苦しそうなこともあるけど、こういうスキルはきっと大人になったら自分を助けてくれるんじゃないかな、と思ってみています。

子供の成長というのは、学校だけじゃないんだな、と娘を見ていると実感できます。


次女のほうは、学校の教科書に沿った勉強もしています。
それは、いつか学校に戻りたいという気持ちが本人にあるし、学校の友達と同じ勉強をやっていきたい!という本人の気持ちを採用しているからです。
まだ低学年なので、基礎をマスターすることも重視しています。
こちらの勉強も、コツコツと積み上げることで自信になると思います。

でも、本当は、例えば二年生の掛け算は、二年生でやらなくても、五年生とかでやれば、今より簡単に感じるでしょうし、勉強スピードも早く進むと思います。
だから、学校の学年ごとの勉強は今しか出来ない訳じゃないと思います。本当はいつでも追いついたり追い越したりできるんだと思います。自分がやりたいと思った時、必要だと考えた時、出来そうだと思ったタイミングがやる時なんだと思います。
必ずそういう時が来ると思います。

それに今の時代は人口知能がある時代ですしね。
AIが代わりにやってくれることを一生懸命やるより、AIに出来ないことを学ぶほうが、これからの時代を生き抜く力になりますよね。

だから、不登校になってメンタルが落ち込んでいたり、勉強が恐怖になっているときに、無理矢理やる必要はないと思います。

それより、アクティブラーニングで勉強が楽しいものだと思える心を育てるほうが大事だと思います。

アクティブラーニングの題材は、自分の興味があること、好きなことでいいのです。
遊びや趣味みたいなことでいいのです。

そこから、実際には国語や算数や芸術など、いろんな能力を使って、深く高度化させていくのです。


*****

そんなに深く追求したい趣味や遊びがないこともあると思います。

今すぐに見つけなくても大丈夫!

いろんな事を体験したり触れたりすることで、リベラルアーツ的な学びになります。リベラルアーツは、深い教養と訳せばいいかな?

広くいろんな事を学んでいくことから、だんだん何かのマスターになったり、オーガナイズする能力がついたりしてきます。
途中で飽きたら、乗り換えもオッケーです。

自由な世界から、少しずつ自分の学びになっていけばいいのです。

子供が不登校になると、学校の勉強の遅れがとても心配で、
「せめて勉強しなさい」と言いがちです。

でも、自由に過ごしていることが、貴重な学びの時間だと思えば、それを尊重することが出来ます。

それが、私は大切にされているんだな〜と、自分を肯定する力になるのです。

最近、とてもいい講義を見つけたので、ご紹介します。


JPIC YOUTH【公式】茂木健一郎さん「10代から始めるリベラルアーツ」

ちょっと長いですが、
アクティブラーニング、ホームスクール、リベラルアーツなどの新しい学びについて知ることが出来ます。例が沢山で、分かりやすくてよかったです。
是非お子さんに、
「今のままのあなたでよい!」と教えてあげてほしいと思います。
こういう講演会を自宅で好きな時に視聴できるなんて便利ですね。(しかも無料!!)
不登校でも大丈夫と思える根拠になると思います。


我が家の次女は、アクティブラーニングと学校の勉強の両立が、いいバランスで出来ていると思います。
コツは、子供が勉強嫌いになるほど追い込まないことだと思います。

まずアクティブラーニングで自分に自信をつけることも大切だと思います。
自由な時間から、自分のアンテナに引っかかる何かを見つけたり、やってみることは、素敵な個性につながるし、自分らしい人生になると思います。


私が昔書いた、リベラルアーツの記事がありました😀よかったら見てみてください。

usagi-company-lab.hatenablog.com