usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

私の独学大全

今週のお題「読書の秋」

こんにちは。
うさカンです。

読書の秋ですが、私は最近なかなか本を読めていません💦

私の独学勉強スタイルは、ほとんど本からでした。新聞とか書評に出ている本などで興味があるものを図書館で予約し、ないものは諦める。

そして順次やってくる予約本を読んでいました。

そのうちに、知りたいことのキーワードから、図書館で予約するようになり、随分読みました。

本は情報がどんどん古くなってしまうので、なるべく新しい本を予約するようにしました。

新しい本はあまり図書館になかったりするのですが、リクエストというシステムを知ってから、県内の図書館から広域に取り寄せてくれることがわかり、少し専門的だったり需要が少なそうな本も読めるようになりました。


*****

だんだん興味が広がり、難しい本を読むようになると、スマホで分からないことを検索しながら読み進めるようになりました。

そこから、どんどんYou Tubeの情報が入ってきて、解説やら講演会のアーカイブ、また生配信も見るようになってきました。

You Tubeは、音がうるさく感じて、続けて見ることが厳しかったので、分けて見ていました。

やっぱり本のほうが詳しいし静かだし自分のペースで読めていいなあ、と思っていました。

ところが、だんだん慣れてきて、けっこう長く視聴できるようになってきたんです。

そしたら、本を読むより楽になってきました。

だいたい動画では、その人が言いたいことを簡潔に分かりやすくまとめてくれていて、本を一冊読むくらいの知識量に近くなったりします。

また最新情報が手に入りやすいのも魅力です。

それで、だんだんYou Tubeのほうが多くなっていきました。


*****

私は、子育てや教育、健康や体の仕組み、ビジネスなどに興味があります。

それらのことは、最初はバラバラな話だったのに、知識が増えてくるとつながってくるから不思議です。

いろんな事が相互作用しながら、問題解決をしていく総合力が大事なんだな〜と思いました。

そうすると、もっともっととつながっていき、きりがありませんね😅

また、自分がこうして、成り行きに任せて学んできたら、子供たちの学び方にも、すごく理解できるようになりました。

もともと勉強は本からだと思っていた私ですが、今は音声や動画など、いろいろアリだなあ、と感じています。

あんまりポリシーを決めずに自由に学ぶことが、一番「学ぶ楽しさ」を理解できて、いい人生になっていくのかなと思い、子供たちのことも、のんびりゆっくり見守っています。

きっと私はそのうちに、小説にどっぷりはまる時がまた来るだろうなーと思っています。

その時を楽しみに、今は少し読書は休憩しています。


ラジオの更新を頑張っています。よかったら聴いてみてくださいね♪

stand.fm