usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

2021-01-01から1年間の記事一覧

いろんな人がいることが当たり前

こんにちは! うさカンです。昨日、こんな動画を見ました。www.youtube.com 我が家の娘も、咀嚼音が苦手と言っていたので、この動画を見せようと思ったら、「要約して教えて」と言うので、二人で少し話しました。娘は、一緒に食卓で食事をする時は、大抵イヤ…

【スタエフ】オバサンがラジオに挑戦した裏話

こんにちは! うさカンです。 お元気ですか?私は今週は体調が悪くて、もう生きるのがめんどくさい…と思っています 季節の変わり目、風邪なのかな〜。さて、ブログの更新ペースを落としたら、気持ち的にとても楽になりましたやめてみて、私頑張ってたんだな…

斜めの関係を大切にしたい

こんにちは! うさカンです。毎日連続更新365日になりました〜こんなに毎日休まず続けることは、もう一生ないと思います 毎日読みに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、私の考え、思い、体験など、全てお伝えできたと思っ…

ボランティア活動と社会貢献

こんにちは! うさカンです。今日はボランティア活動と社会貢献について書いていきますね。このブログでも何度か書いていますが、娘たちにはボランティア活動をする機会がありました。はじめは軽い気持ちでお願いしたのですが、その効果にはとてもびっくりし…

中卒はヤバイ??

こんにちは! うさカンです。そろそろ受験の準備の季節になってきました。私はよく、子供が高校に進学しない道は考えられなかったと言われます。私にとっては自然な成り行きだったので、何故高校に行かなきゃいけないと思うの?と考えてしまうのですが、子供…

起立性調節障害と学校改革

こんにちは! うさカンです。我が家の長女は、起立性調節障害で、夏は吐き気がひどかったのですが、最近はだいたい食事が出来ています。まだいろんな不調があり、私は気になる症状について、何か治るヒントはないかと思って勉強を続けています。そんな中、今…

多様性について考える、水族館に行くためには

こんにちは! うさカンです。次女の幼稚園のお別れ遠足は、水族館でした。 その頃の娘は、心因性頻尿で、幼稚園の年長の夏休みあとから幼稚園に行けなくなり、病院にも行ってみたけど治らず、とても遠足にも行けない〜という状態でした。みんなと過ごした幼…

給食の完食指導について

こんにちは! うさカンです。まず、こちらの記事をご覧ください。news.yahoo.co.jp 現代でもまだ完食指導が行われているということに驚く方も多いと思いますが、日本には、頑張りや根性を評価する文化があるので、学校教育全体に「出来ないのは努力が足りな…

環境問題ってどう学ぶ?

こんにちは! うさカンです。コロナ対策に夢中になっているうちに、どんどん環境問題が意識の外になってきていませんか?私は正直言って、環境問題に詳しくないので、難しいことは分かりません。ただ、ここ数年、インドアで運動苦手な私が、朝顔を育てて自然…

やめることを応援する

今週のお題「今月の目標」こんにちは! うさカンです。私は昨年からブログを毎日投稿していて、もうすぐ一年になります。 始めたのはもっと前ですが、最初はだいたい週休一日か二日くらいのつもりでいました。 でも、数にこだわりはなかったので、書きたい時…

子供を幸せにする方法

こんにちは! うさカンです。私はアメーバブログのブロガーさんを何人か登録していて、毎日チェックしているのですが、時間がある時には、おすすめされる記事も見たりしています。ある時、闘病記録のブログが出てきたので気になり見ていたら、どんどん闘病記…

私は洗濯ソムリエ

こんにちは! うさカンです。我が家は石鹸生活をしています。きっかけは、長女が生まれた時に、乳児湿疹がひどくて、そのままアトピーになってしまい、皮膚科の先生にすすめられたことでした。最初は娘の石鹸だけだったのが、キッチンも洗濯も石鹸になりまし…

お菓子やさんごっこ

こんにちは! うさカンです。我が家の娘は、学校に通っていなくて、毎日おうちで過ごしています。昨日は、お菓子やさんをやりたいと言って、前日のお散歩で買い出しをしました。娘が勝手に準備をしている最中に、突然大声で来たので、「何ごと?」と思ったら…

ママ友とのおしゃべり必要?

こんにちは! うさカンです。みなさんは、ママ友とおしゃべりしてますか? 今日はママ友とのおしゃべりの役割について考えていきたいと思います。もともと私は長女が3才になる少し前に引っ越しをしてきて、幼稚園に知り合いがいませんでした。娘はバス通園…

アフターコロナの未来予想図

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの動画から感じたことを書いていきます。www.youtube.com 私たちは、このコロナ禍で、自分たちには何が大切なのかが分かりました。なくなってみて、出来なくなってみて初めて気が付いた価値観があったと思います。こ…

すごく嫌なことに立ち向かう方法

こんにちは! うさカンです。先日、やっとコロナワクチン接種一回目をしてきました。なかなか予約が取れなくて、やっとという感じですが、その間に自分の気持ちを整理することができたので、よかったと思います。ワクチンに対して、私は打ちたくない気持ちの…

脳の多様性

こんにちは! うさカンです。先日、私は心療内科に行ってきました。 私のドクターは女医さんで、いつも更年期世代の私の心身を診てくれています。私は得体の知れない体の変化には不安になってしまうタイプで、きちんと理由を解説してもらえると落ち着くこと…

自律神経を整えるストレッチ

こんにちは! うさカンです。自律神経を整えるストレッチ (青春新書インテリジェンス)作者:原田 賢青春出版社Amazonなーんか読んだことある本だなあ、と思ったら、やっぱり過去に記録がありました。だけど、今読むと、なにかまた違う知識が入ってきて、なる…

「親ガチャ」と儒教文化

こんにちは! うさカンです。昨日も書きました。「親ガチャ」という言葉。 いろんな意見がありますが、私は使っていい言葉だと思います。だって若者がそう思っているのだから、それを若者言葉で表現しているだけだと思うのです。その意味は、きっと「苦しい…

不登校から引きこもりにしない方法

こんにちは! うさカンです。最近、「親ガチャ」という言葉をよく聞きますが、我が家の若者代表の長女に、この言葉について聞いてみました。娘は、自分は親ガチャにハズレなかったと言うので、お金がなくてもいいの?と聞いたら、「毎日3食食べれるだけであ…

歴史から学べることってなんだ?

こんにちは! うさカンです。私は歴史も社会も全く興味がなく、苦手な人間です。でも考えてみたら、中高の授業、特に歴史は政治史ばかりで、人々の生活や文化などはあまりやらなかった気がするな。そういうのは、古典の授業だったのかな。私が昔の人に興味な…

【引きこもり】支援とは、HSPの視点から

こんにちは。 うさカンです☺️先日、たまたま寝る前にこの動画が出てきて、つい見てしまったら、いろんな思いが溢れてきて眠れなくなってしまいました寝る前に見るなんて、タイミングが悪かった。youtu.be でも、私はこれが今の社会や学校のリアルな姿だなあ…

母が学ぶということ

こんにちは! うさカンです。連日、ポリヴェーガル理論について書いてきましたが、今日はその裏話です私が「これを集中して学びたい」と思った時、子供たちにまず、そのことを伝えます。家事などは手抜きになりますし、子供たちの相手も減ります。でも、たま…

ポリヴェーガル理論と音楽療法

こんにちは! うさカンです。最近、17ライブというのを教えてもらいました♪アナログな私には、使い方がさっぱり分からないのですがこの年になっても、このコロナ禍であっても、新しいことに挑戦できるというのは幸せなことだなあ、と思います。ハッと気付…

ポリヴェーガル理論とHSP

こんにちは! うさカンです。2回に分けて、ポリヴェーガル理論について書きました。usagi-company-lab.hatenablog.com usagi-company-lab.hatenablog.com 文章にすると、とても難しいことですが、実は言ってることは、とうの昔から私が感覚的に分かっていた…

ポリヴェーガル理論と教育

こんにちは! うさカンです。昨日から、難しいことを伝えたくて、頑張って書いていますが、なかなかまとめるのが難しいです usagi-company-lab.hatenablog.com今日は、ポリヴェーガル理論と学校について、主に書いてみたいと思います。哺乳類のストレスとは…

【不登校】体の声を聞こう

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの本の感想です。ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」作者:ステファン W ポージェス春秋社Amazon私は、ポリヴェーガル理論を初めて知った時に、この本を読みたいと思ったのですが、私が住む…

おしゃべりしか勝たん

こんにちは! うさカンです。起立性調節障害の長女は、毎日とても疲れやすく、何かする気力がない、とよく言っています。最近はだいたい夕飯は食べる気力がなく寝てしまいます。そのまま朝まで眠れるといいのですが、途中で目覚めてしまって、眠くて不機嫌な…

HSCの素敵なところ

こんにちは! うさカンですHSC(ひといちばい敏感な子)を学校ではなく、家庭で育てています。最近の日課は、自由時間にYou Tubeやゲームをしてて、 うさぎと遊んだり、 グッピーやメダカの観察をしたり、たまにお手伝いもしてくれるし、 お散歩にも出ていま…

うさぎを飼って知ったこと

こんにちは! うさカンです。私は子供の頃から大人になっても、ペットと暮らしたことがありませんでした。結婚してから、夫が動物好きな人で、水槽を買いました。子供たちが少し大きくなって、うさぎを飼いたいと言い出しました。私にできるかなあ?とちょっ…