usagi-company-lab’s blog

我が家の不登校日記です。最近は教育と社会問題に興味があります。どうぞよろしくおねがいします♪

起立性調節障害・起立性低血圧

寄り添う人

こんにちは。 うさカンです。 今日はこちらの動画をご紹介します。 特に最後のほうの話は、男女関係なく、不登校や引きこもりに対するアプローチの参考になると思いますので、是非ご覧ください。 www.youtube.com 世の中には、様々な問題があります。 貧困と…

私がカウンセラーの勉強をした理由

こんにちは! うさカンです。 私は2020年「チャイルドカウンセラー」& 「家族療法カウンセラー」の資格を取りました。 最初は、親子イベントを開催する上で、参加してくださる皆さんに、下手なことを言わないように、少し勉強しておいたほうがいいなと思…

内部障害とヘルプマーク

こんにちは。 うさカンです。ヘルプマークってご存知ですか?こんなやつです。 ja.m.wikipedia.orgヘルプマークを知っていますか - 神奈川県ホームページ ヘルプマークを使うのは、義足や人口関節、内部障害、起立性調節障害、慢性疲労症候群などの方だそう…

病気や障害の診断は必要ですか?

こんにちは! うさカンです。 今日も勝手に必要ですか?シリーズ、とりあえずラストです。 よかったら一緒に考えてみてくださいね! 今日はまず「診断」について考えてみたいのですが、 私は診断は本当はそんなに気にしないほうがいいとは思うのですが、今の…

起立性調節障害という病気

こんにちは! うさカンです。 我が家の長女は起立性調節障害7年目。 最初はこの動画でも言っているように、夜は眠れないし、朝は死んだように、気絶したように寝ていて、本当に心配しました。 今は体調に合わせて生活していますが、相変わらずどんなに努力…

差別と偏見の現実

こんにちは。うさカンです。 先程こちらの動画を見ました。 このお母さんは、この病気を知って欲しいということだったので、シェアしたいと思います。 www.youtube.com 私も、病気や障害等の差別や偏見を無くすには、知ってもらうことが第一歩なのかな〜とい…

自分を責めないで生きていこう

おはようございます。 うさカンです!突然ですが、私の体が弱くて、いろいろと不自由してきたのですが、心が壊れる前に体が私を守ってくれていたんだな~と思います。そうは言っても、体調不良は本当に辛いもので、やっぱり苦労の多い人生でした。(と自分で…

高校と大学が誰にでも無償化になったらいいのにな

こんにちは! うさカンです。私が前々から思っていたことのひとつに、高校と大学が完全に無料だったらいいのにな〜というのがあります。いろいろ理由はあるのですが、家計にいくらお金を分配してもらっても、食費や衣類、学用品、今や欠かせないスマホなどの…

いろんな人がいることが当たり前

こんにちは! うさカンです。昨日、こんな動画を見ました。www.youtube.com 我が家の娘も、咀嚼音が苦手と言っていたので、この動画を見せようと思ったら、「要約して教えて」と言うので、二人で少し話しました。娘は、一緒に食卓で食事をする時は、大抵イヤ…

中卒はヤバイ??

こんにちは! うさカンです。そろそろ受験の準備の季節になってきました。私はよく、子供が高校に進学しない道は考えられなかったと言われます。私にとっては自然な成り行きだったので、何故高校に行かなきゃいけないと思うの?と考えてしまうのですが、子供…

起立性調節障害と学校改革

こんにちは! うさカンです。我が家の長女は、起立性調節障害で、夏は吐き気がひどかったのですが、最近はだいたい食事が出来ています。まだいろんな不調があり、私は気になる症状について、何か治るヒントはないかと思って勉強を続けています。そんな中、今…

多様性について考える、水族館に行くためには

こんにちは! うさカンです。次女の幼稚園のお別れ遠足は、水族館でした。 その頃の娘は、心因性頻尿で、幼稚園の年長の夏休みあとから幼稚園に行けなくなり、病院にも行ってみたけど治らず、とても遠足にも行けない〜という状態でした。みんなと過ごした幼…

給食の完食指導について

こんにちは! うさカンです。まず、こちらの記事をご覧ください。news.yahoo.co.jp 現代でもまだ完食指導が行われているということに驚く方も多いと思いますが、日本には、頑張りや根性を評価する文化があるので、学校教育全体に「出来ないのは努力が足りな…

ママ友とのおしゃべり必要?

こんにちは! うさカンです。みなさんは、ママ友とおしゃべりしてますか? 今日はママ友とのおしゃべりの役割について考えていきたいと思います。もともと私は長女が3才になる少し前に引っ越しをしてきて、幼稚園に知り合いがいませんでした。娘はバス通園…

自律神経を整えるストレッチ

こんにちは! うさカンです。自律神経を整えるストレッチ (青春新書インテリジェンス)作者:原田 賢青春出版社Amazonなーんか読んだことある本だなあ、と思ったら、やっぱり過去に記録がありました。だけど、今読むと、なにかまた違う知識が入ってきて、なる…

不登校から引きこもりにしない方法

こんにちは! うさカンです。最近、「親ガチャ」という言葉をよく聞きますが、我が家の若者代表の長女に、この言葉について聞いてみました。娘は、自分は親ガチャにハズレなかったと言うので、お金がなくてもいいの?と聞いたら、「毎日3食食べれるだけであ…

ポリヴェーガル理論と音楽療法

こんにちは! うさカンです。最近、17ライブというのを教えてもらいました♪アナログな私には、使い方がさっぱり分からないのですがこの年になっても、このコロナ禍であっても、新しいことに挑戦できるというのは幸せなことだなあ、と思います。ハッと気付…

ポリヴェーガル理論とHSP

こんにちは! うさカンです。2回に分けて、ポリヴェーガル理論について書きました。usagi-company-lab.hatenablog.com usagi-company-lab.hatenablog.com 文章にすると、とても難しいことですが、実は言ってることは、とうの昔から私が感覚的に分かっていた…

【不登校】体の声を聞こう

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの本の感想です。ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全」と「絆」作者:ステファン W ポージェス春秋社Amazon私は、ポリヴェーガル理論を初めて知った時に、この本を読みたいと思ったのですが、私が住む…

おしゃべりしか勝たん

こんにちは! うさカンです。起立性調節障害の長女は、毎日とても疲れやすく、何かする気力がない、とよく言っています。最近はだいたい夕飯は食べる気力がなく寝てしまいます。そのまま朝まで眠れるといいのですが、途中で目覚めてしまって、眠くて不機嫌な…

下の娘を育てるお姉ちゃん

こんにちは! うさカンです。いつも書いてるように、私は娘たちが笑顔でごはん食べれたらそれでいい!って感じですそしたら、長女が妹を心配して、 「もっとちゃんとしなきゃ駄目だよ」と、よく注意してくれます私の代わりに子育てしている長女です。たしか…

病気と闘わない!

こんにちは! うさカンです。今日はこちらの本のご紹介です。病気と闘わない!仕事、結婚、子育て…完治しない病気だから気付けた本当の幸せの見つけ方作者:こんどうなつきジーオーティーAmazonこちらの本はとてもよかったので、おすすめです。なんか私、よか…

つわりの吐き気と、起立性調節障害の吐き気

こんにちは! うさカンです。今日は爆弾低気圧ですね〜 気象に振り回される親子です。我が家の長女(16才)は起立性調節障害と診断されています。最初からある症状の吐き気にはいつも苦しんでいます。その話はあとで書くとして、とりあえず私のつわりの話…

ブログとインスタグラムをやってます

こんにちは! うさカンです。娘の学校は明日から新学期です。娘はコロナウイルスが怖いので、ずっと学校には行っていません。 私もそれが安心なので、この生活がしばらく続くかな、と思っています。この時期から自主休校をはじめる方は、とても不安だと思い…

ライブハウスに行けないから

こんにちは! うさカンです。先日、私はインスタライブに参加しました♪ameblo.jp それがとてもよかったので、ちょっとお話したいと思います。トークライブをしてくださった祐日さんは、不登校10年、その間に起立性調節障害も経験されています。そしてトー…

好きなことばっかりして〜!

こんにちは! うさカンです。夏休み、いかがお過ごしですか? 子供が「やることもやらずに好きなことばっかりしてる」と怒っていますか?今日は、起立性調節障害の子供を持つ母の気持ちを書きたいと思います。 我が家の娘は、起立性調節障害と診断されて、自…

【不登校にならないように】学校とうまく付き合う裏わざ

こんにちは! うさカンです。先日、私はあるウェビナーを受講しました。 教職員の方向けのセミナーで、一般参加もオッケーだったようです。それで、私も申し込んでみました。久しぶりに何が学べるのかな、と思ってワクワクしていました。ところが、びっくり…

子供を不登校にしてもいいんだよ

こんにちは! うさカンです。子供たちは元気にしていますか? そろそろ学校に戻る準備をしていたり、宿題の追い込みをしていますか?毎日、笑顔があり、食欲もあり、しっかり眠れていて、学校の再開を楽しみにしているお子さんの場合は、今日の記事を読む必…

【不登校】自律神経とHSC

こんにちは! うさカンです。自律神経に関する本を読んでいて、様々な方向から考えてみて、HSCの子育てについて考えたことがありました。HSCの子供達は、ひといちばい敏感です。 何に敏感なのかは子供によって違うのかもしれません。でも脳の仕組みとして、…

明日からどうやって生きていこう

こんばんは! うさカンです。本日は2本目の投稿です。 今日の日中は体調が悪くて、メンタルも憂鬱でした。お天気のせいでしょうか?まだ雨が続くようですね。 明日からまた日常が始まります。 どうやって過ごそうか… 子供達の退屈さはマックスです。 昨日の…